※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

コロナワクチン接種後、授乳に後ろめたさを感じ、卒乳を決断。娘に寂しさを感じるも、自分を責める。落ち込んでいます。

3日前にコロナワクチンを打ちました。
母乳を通して赤ちゃんに抗体が送られる、というのを期待しつつ、夜間のみですが、引き続き授乳を2日間続けました。

ですが、嫌な情報も目に入ってしまい、
授乳に対して後ろめたさを感じるようなりました。
これで将来何かあったらどうしよう…と。

考え過ぎておかしくなりそうだったので、
昨夜、断乳チャレンジしました。

パイ…パイ…って言って1時間半泣く姿、
自然と涙が出てきて、ごめんね…と、本当に胸が苦しかったです。

さっき起きた時は、抱っこするとすぐに泣き止んですんなり寝ました…

私としては、春まであげるつもりでした。
パイ大好きな娘でしたので、思う存分もっと飲ませてあげたかったです。

ワクチンを打つ決断をしたのは自分なのに、
結果娘に悲しい寂しい思いをさせてしまって、嫌になります。
卒乳できてから、打つこともできたのに。
母親として自分に幻滅して落ち込みます。

すみません、吐き出すところが無くて、
見ていただき、ありがとうございます。

コメント

。。

はじめまして!
お疲れ様でした🥰💗
わたしもコロナワクチン打つか悩んでて娘もまだ5ヶ月でおっぱいがなきゃダメな子なのでとっても考えてます…。
考え方は人それぞれだと思いますがやっぱり悪い情報の方を目にしてしまいますよね😭😢

なのなの

コロナワクチン2回摂種済み、授乳中の者です。
嫌な情報というのは厚生労働省等が出している公式の情報でしょうか?

育児中、いろんな情報が目に入ってきて不安になりますよね。
今まで誰も直面した事のないコロナ禍、そして新しいmRNAワクチンで何が正しい情報なのか、何が子どもの為になるのか子どもを愛しているからこそ迷いますよね。

私も接種にあたって不安がよぎる事は多々ありました。
その時にはその情報が本当に正しいのか、どういった作用機序なのか、その情報は誰にとって利点があるのかということを精査しました。
例えば「授乳後に亡くなった!」「ファイザーの人が〜」といったTwitter等への書き込み、つい不安になりますが
・誰が言ってるのか分からない
・mRNAワクチンの作用機序として正しくない
・海外の論文を都合の良い所だけ切り取っている
・そもそも正しくない論文
・反ワクチンの人にとって利益になる
ということばかりです。

不安になる時にはついセンセーショナルな情報を信じてしまいがちですが、一旦落ち着いて産婦人科など信頼できる公的機関に相談してみましょう。

一歳一ヶ月との事なので断乳しても問題のない月齢ではありますが、ママ自身がそれに納得しきれていない様子なので後悔が残るんじゃないかな、と心配です。

ママリ

わたしも授乳中に接種しました!
が、好きなだけあげました☺️

いろんな論文も読み漁り、正式に発表されていることや世界中での何十万人というデータで発表された結果を見ると、大丈夫だと思ったからです。

たしかに授乳することによって数年後、何十年後どうなるかわからない、ということは誰にもわかりません。
しかし、それはどの薬でもそうですし、
ワクチンを打つことにより分からないことよりも分かっているリスク(小さい子が感染しても後遺症は3〜4割の子に残るというデータもありますよね)に備えられたんだと思うので、素晴らしいと思いますよ!!

はなまる

わかります!私も決断してから怖い情報を見て不安になりました…

全てのワクチン、薬が万人オッケー大丈夫ではないです。ワクチン副反応で悩んでる方もいると思います。
ただSNSで必要以上に煽りまくってる情報の方が多いです。私は攻撃的な言葉(●年後に死ぬ)を使う人の言うことは信じません💦

よく某有名なソフト開発者がワクチンを使えば人口減らせるって言ってた!と言いますが、あれは長い話の切り取り一部だと主人に教えてもらいました。主旨が違うそうです。

モモ犬

私も状況は違いますが、子供が1歳ちょうどの時に、育休明け仕事復帰で保育園に預けるために断乳しました。
断乳中は子供はずっと泣いてるから夜も抱っこ大変ですし、うちら夫の抱っこで協力してもらって、親が涙を堪えながらやってました。
息子は過敏体質で、夜泣きがひどく、断乳により夜間頻回授乳や覚醒が減ったお陰で、私自身は少し楽になりました。
しかし、その後も夜驚症など続き、3歳を目前にして、ようやく夜に寝てくれるようになり、本当の意味で楽になりました。
子供に泣かれると切なくなると思いますが、自立や成長の一歩で、乳離れしてもお母さん大好きなのは変わりませんし、子供もものすごく切り替え早いので大丈夫ですよ☺️
ご自分を責めないで、今まで頑張ったなぁと、褒めてあげてください❗️