
主寝室の収納が一つだけ飛び出しているのは変でしょうか。掃き出し窓にするため、収納を1マス分しか作れないのですが、どう思いますか。
主寝室の収納がぽつんとあるのって変ですかね😂?
廊下からベランダに出れるようにするのに
掃き出し窓?にする予定なので
ベランダギリギリまで収納が作れません💦
なので1マス分だけ収納を作ろうかなーと思うのですが
一つだけ飛び出してる?のって変じゃないですか???
ベランダの掃き出し窓を開き戸にすれば
2マス分の収納に出来るのですが
洗濯物に扉がぶつかる気がして掃き出し窓に。
この間取りどう思いますか😂?
何かいい案があれば教えてください🙏
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
なんで飛び出てるんだろうと思いますし、じゃまそうです
主寝室の南側じゃだめなんでしょうか?🤔

こったんまま🔰
ベランダをなくすか、狭くしてWICにするのはどうですか?
掃除がめんどくさいのでベランダをなくしてWICにしてさしまいました!
-
はじめてのママリ🔰
外干し派なのでベランダがないと、、、😭
共働きで帰るのが遅いので屋根があるところで干さないとならず😔
WIC、一応トイレ横に作ってはあるんですが😹- 10月19日
-
こったんまま🔰
そうなんですね!!
すみません!!
うちはベランダなくして
壁つけの竿?にして窓から干すスタイルにしました!!
ベランダ分の金額が浮いたのでお風呂場に浴室乾燥をつけて、雨降りそうな日は浴室乾燥で干してます😊
寝室は何畳くらいなのでしょうか??
大分大きいWICなので、1マス分の収納は必要ないような、、- 10月20日
-
はじめてのママリ🔰
大丈夫ですよ😊
今そういうスタイルの家庭多いですよね!!!
確かにベランダはお金かかるので無駄に広く作っても、、、という感じですね😹
浴室乾燥諦めてたのでそういう部分にお金回せそうですね💓
これだと8.5畳くらいです!
やっぱりWICあれば大丈夫ですかね😂- 10月20日
-
こったんまま🔰
うちは浴室乾燥に甘えちゃってます😂
うちも8畳なのですが、、
セミダブル2台置いてかなり余裕があります!!
将来的にタンスとかで
アレンジしよーかなぁ!!
って考えてます!!- 10月22日

はじめてのママリ
この辺に収納作れないんですか?
-
はじめてのママリ🔰
最初赤の部分に作ったんです!!!同じように!
そしたら寝室狭くない?と旦那に言われて外に飛び出したような形に、、、😭
紫の部分にベッドの頭の方がくるのでそこに収納付けれず、、。😔- 10月19日

はじめてのママリ🔰☺️
寝室を1マス増やすのはダメなんですか?
-
はじめてのママリ🔰
それも考えたんです🥺
洗濯物を縦?方向に干すと乾きがどうなんだろうって心配だったんです😂
本当はこの形の方が寝室の形がいいなーとは思ってました🤣- 10月20日

はるのゆり
具体的にこの収納には何を入れますか?
ウォークインが広そうなので、収納いるのかな?って感じがします。
それに図面の右側が頭側になるなら収納つけようかと考えている所は壁にしておいた方がテレビを置いたりするなら便利だと思いますよ!
1階の間取りとベランダがインナーバルコニーかどうかが分からないのですが、2階のホール部分にホスクリーンなどつけておいたらベランダに干してた洗濯物をそこに干せるので便利だと思うのですがどうでしょう?
-
はじめてのママリ🔰
具体的に何をというのは全然考えてませんでした😭
1階の収納も少ないしとりあえず使わない物をしまえたら、、、みたいな感じで💦
確かにテレビ!!!!
例えば廊下側に収納の扉を向けたらテレビの配線って出来るんですかね😱?
収納の後ろ部分の壁に配線、、、みたいな🙄
ホスクリーンつける場所悩んでいました😳😳😳
確かに便利ですね!- 10月20日
-
はるのゆり
収納は具体的に何を収納するかは考えてた方がいいですよ😊
廊下側に開くように収納つけても、配線は問題ないと思いますよ😊- 10月20日

退会ユーザー
収納するものが物干しに使うグッズなら、寝室を内に奥行き45くらいの収納を作って廊下側からも開けると物干しグッズを出し入れしやすくなると思います😃
-
はじめてのママリ🔰
確かに奥行き無い方が使い勝手いいですね💓
物干しグッズ廊下に放置予定だったのでこっち向きの方が便利そうですね😂- 10月20日

はじめてのママりん
私なら部屋が広い方が良いので
ベランダを無くします!
それか掃除も大変だし
ベランダよりも寝室の広さをとりたいので
6マスに変更して、寝室のドアを勝手口用の開き戸にします。
収納もウォークインあるので
要らないと思いますがつけるとしたら紫の位置に。
トイレの向きと洗面台?の向きをかえてスライドドアにするとスッキリ見える気がします!!
-
はじめてのママリ🔰
外干しで共働きで帰りが遅いのでインナーバルコニー?が必須で😭
確かに6マスでもいけそうですね!!!
横幅が3マスで狭いから1マスのベランダも作ったんですけど大丈夫ですかね🥺?
やっぱりWICいらないですかね😂?
トイレ本当は引き戸がいいんですけど開き戸の方が安いって聞いて🤣- 10月20日
-
はじめてのママりん
すみません!下に返信してしまぃした( ̄▽ ̄;)
- 10月20日

はじめてのママりん
そうなんですね!
必要ならつけた方が良いですもんね💦
ベランダの1マスの細い部分の活用法があるならあってもいいかもしれませんが、掃除がめんどくさいし何か置いたりする訳でもないですもんね、、?
6マスで充分だと思いますけどね(´;ω;`)!
私ならその分寝室大きくしたいです!
あまりカクカクした間取りだと
狭く見えそうですよね!
なので収納いらない気がします~(´・ω・`)
はじめてのママリ🔰
南側に窓ですかね?
南側にも掃き出し窓あるんです!
旦那が夜勤の仕事で夕方寝てるので廊下からベランダ出入りしたくて😂
収納が他に欲しかったのと、廊下が無駄に広いなーと思って😅
はじめてのママリ🔰
ここ窓なんですか?🤔
はじめてのママリ🔰
そうです!
旦那が一応部屋からも出れるようにしてって言われて😭