※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

2歳の娘を初めて一時保育に預ける際、9時から17時までの時間が長いと感じています。早めに迎えに行くべきでしょうか。

2歳の娘なんですが初めての一時保育を利用しようと思うのですが、いきなり9時から17時まで預けるのは可哀想ですかね?
早めに迎え行った方がいいのかどうなんでしょう。

コメント

はじめてのママリ🔰

初めての時はおそらく4時間までしか預けられないと思います💦その後、6時間、8時間と慣れたら伸ばしていけると思います。

ままり

初めてなら2時間くらいからが良いと思います😣💓

ミモザ

保育園の慣らし保育も最初は2、3時間〜始めて徐々に慣らしていきますので初めから長時間だとお子さんが悲しくなってしまうかもしれませんね😶‍🌫️
場慣れするのが早い子ならまだいいのかもしれないですが!

2児ママ

保育園も幼稚園も初めの何日かは慣らしで、短時間〜午前中なので、園側から最初は2〜3時間がいいと思いますって提案されると思います!
提案されなくても、最初から何回かは短時間がいいかと思います✨

ルト🔰

日帰り手術を受けるため初めての一時保育でいきなり7時半から16時まで預けちゃいました😂

保育園にもよるのでは無いでしょうか❓