※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

吐き戻しをしないために、飲ませたあとはしばらく頭を高くしましょうって書いてますが、しばらくとはどのくらいの時間ですか?

吐き戻しをしないために、飲ませたあとはしばらく頭を高くしましょうって書いてますが、しばらくとはどのくらいの時間ですか?

コメント

deleted user

うちは吐き戻しが多い子だったので15分でした🙋‍♀️
10分とかだとすぐ吐いてました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    首座ってなくても15分縦抱きとかしていいですかね?😭
    10分と15分でそんな差があるならわたしも15分はやってみます!!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 10月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    全然縦抱きしてましたよ😊
    赤ちゃんのお腹を自分の体にピッタリくっつけてあげると、体に顔もくっついて安定しやすいと思います✨
    それでも吐くことはありますが、自分で横剥けないから窒息しそうで怖いですよね😭

    • 10月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それするとスッと寝てくれるようになりました!!ありがとうございます😳👏
    窒息とか怖すぎます。。そんなこと考えたら寝れなくなりますね😭。。

    • 10月21日
びび

吐き戻しが多かったし30分くらいで消化されると聞いたので、30分は抱いてました。

縦抱きできるようになってからは最低10〜15分くらいです!

時間差ゲボもあるので長く抱いてもあれですが…😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    30分くらいで消化されるってめっちゃいい情報ありがとうございます🙇‍♀️
    生後2ヶ月ではあまり縦抱きしない方がいいですかね?😂
    時間差でもありますよね💦
    ゲップさえ出せれば大丈夫なもんなんですかね?😣

    • 10月20日
  • びび

    びび


    確か助産師さんにそう聞いた覚えがあります😅
    違ったらすみません😅

    私はあまり縦抱きしてなかったです。
    ゲップしても戻すときありますよ😂
    ただゲップが出たっていう安心感はあるかなーと笑

    • 10月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    縦抱きされなかったんですね😳わたしも今までずっと横抱きでした💦
    まだ抱っこ紐も買ってないので縦抱きに慣れないです。
    やっぱゲップしても吐く時あるんですね。。

    • 10月21日