
HITACHIのドラム式洗濯機を使用している方に、乾燥後の洗濯物の臭いについて教えてほしいです。洗濯槽クリーナーを使っても効果がなく、何か良い対策があれば知りたいです。
HITACHIのドラム式洗濯機BIGDRUM使ってる方いますか?乾燥機かけると洗濯物臭くないですか?(;゚Д゚)!
水道出したままにしたり、乾燥を水?かなんかに設定したりしたんですけど、変わらず臭くて…😭洗濯槽クリーナーとかしても意味ないですかね?
何か臭くならない方法とか知ってたら教えてほしいです😖この変な匂い臭すぎて気持ち悪くなります(ノД`)⚡️
ほんと、どうしたらいいかわからなくて乾燥機付き買った意味ないやん!!って思ってる所です😵
- M
コメント

ゆいx
樽洗浄してますか?💦
あと、乾燥機やりすぎると臭かったり、洗剤の組み合わせでも臭かったりしますよ😅💦

ままり
クサイデス。
ドラム式は乾燥させるための洗濯機で、縦型よりも密閉されてるから?、乾燥しないで洗濯だけだと洗濯槽がカビったりしやすいってママリやネットに書いてました。
なので、晴れて、暇で、干せるなーって日でも毎日乾燥かけてます。
あと、槽洗浄も月1くらいでしてます。
雑菌繁殖予防のために、洗う前の洗濯物はかごにいれて、使ったタオルなどはかけて干しておき、洗濯機の中に入れるのは洗う直前など、気をつけています。
でも、濡れたままのタオルを洗濯機で一晩寝かせて朝に縦型洗濯機で洗濯してる実家のタオルの方が臭くありません。
新しいタオルを洗濯したら臭くないので、たぶん雑菌がいるので、オキシクリーン漬けたりしてます。
-
M
やっぱり臭いですよね💦💦
カビやすいんですね!初耳でした😱
乾燥だけでもかけた方いいなら、うちもやってみようかと思います。槽洗浄もちゃんとした方が良さそうですね( ˃ ˂ )
シャチさんがやってる方法試してみたいと思います。教えていただきありがとうございます(❁ᴗ͈ ᴗ͈)”- 10月17日

ママリ
私も以前一時臭くていろいろ検索してました!!
多分検索したら出てくると思うんですけど、画像の通りだと思います!
私はお掃除ちゃんとしたら、そのうちなくなって、もう4〜5年そのニオイはありません!めっちゃいい感じで使えてます!
M
樽洗浄はたまにしかしてません(ノД`)乾燥機も、ほぼ使わずで…(┯_┯)洗剤の組み合わせでも臭くなるんですね😰知りませんでした߹ᯅ߹