
自立する生ゴミ袋の使い道について教えてください。シンクに置く習慣がないため困っています。
シンクに置く自立する生ゴミ袋の使い道
100均とかに売ってるものなのですが、母から大量に貰って使い道に困っています。
そもそもシンクに三角コーナー置く習慣が無いので、必要がない。。
質感はしっかりしているのですが、シンクに置く前提なので底に穴があいてます。サイズ感は一般的な三角コーナーくらい。
みなさん何に使われますか?
- はじめてのママリ(生後6ヶ月, 6歳)

匿名希望
洗面所に似たようなものを置いてます
入浴剤の袋、洗濯機のホコリやフィルターのゴミ、ブラシに付いた髪の毛、洗面ボウルを掃除した時のメラミンスポンジ
がほぼ毎日出るので寝る前に回収して新しい袋を置いてます☺️

退会ユーザー
ドラム式洗濯機の排水口のゴミ受け洗う時に使ってます😆
いい感じに詰まりそうなゴミだけキャッチしてくれるので、私もシンクでは使わないんですが、わざわざ買ってます☺️

退会ユーザー
生理ナプキンをまとめた袋を中に入れて捨ててます😃
コメント