
コメント

かぼちゃ
まだコメント受け付けてますか?^_^;
確か入院セットには産褥ナプキンや普通のナプキンとかしか入ってませんでした。
陣痛中は汗拭きタオル、お茶、ストロー、ウィダーとか軽く食べれるものを使いました。一人だったからこれだけですが、付き添いがあるならまた違うかも^_^;
入院はパジャマ、下着、シャワーセット、洗面セット、タオル、追加のナプキン、携帯と充電器、書類、ペン、お金なんかを使ったかなぁ^_^;
私は自分で洗濯したので、洗剤とかも持って行きましたが、乾燥機はホコリだらけで使わない方がいいです。
あと廊下に給湯器があるので、空の水筒とかあると、お茶とかお湯とか入れれるから便利ですよ^_^

のしろや
浜田テキストの入院時のリストです!
文字小さいですが、見えますか?(*_*)
冷蔵庫、コンセントはあります!コップがあれば無料で暖かいお茶飲めます(出産後は助産師さんに、おっぱいの為に1日2リットル飲んでくださいと言われます笑)
テレビもカードもいらずに見れます。
わたしは乳首が痛かったので、ソンバーユを塗って保湿してました★上のかぼちゃさんが言うように、みんなおっぱい丸出しなので全然気にならないですよ(笑)
あと補足でわたしは出産時に水とリップは必須でした(*_*)分娩室はあったかいので喉も唇も乾きます!
-
らう
ありがとうございます(´∀`*)
本当に助かります☆彡.。
コップ、水、リップ忘れず
準備しときます(ˊ˘ˋ*)- 10月25日

かぼちゃ
授乳できればいいので授乳口なくても大丈夫ですよ(^ ^)みんなオッパイ丸出しだから気にならないです。

のしろや
グッドアンサーありがとうございます!お産は大変だけど、乗り越えた時の感動はもうなんとも、経験した人にしかわかりません!
素晴らしいお産になりますように(o^^o)
あ、おまじないで陣痛が5分間隔くらいになったときに生の小豆7つ薬のように飲み込むと、お産がスムーズに進むと言われていますよ!わたしは試す前にスピード出産やったので効果試せませんでしたが😅良かったらお試しください(笑)
らう
ほとんど持っていかないといけない感じなんですね!もっといろいろついてる病院もあるって聞いたので少し期待してました(笑)
洗濯できるんですね!
乾燥機は使わないでおきます(´._.`)
水筒あると便利なのですね☆彡.。
たくさんありがとうございます( * ˊᵕˋ )
1つお聞きしたいのですがパジャマって授乳口なくても前開きだと大丈夫そうですかね?(>_<)