
コメント

うさ
耐久性っていうのはどの面のどんなレベルのかわからないので何とも難しいですが💦我が家オフェリアで3年ほどですが、壊れた部分はありません🙂

ちょこぴ
オフェリアと迷って、グランディアにしました!
なので、質問とはズレていると思いますが、すみません💦
グランディアにした理由は、義父がガス屋さんで、いろんなお宅のキッチンを見てきて、やはりオフェリアなどの木製だと、劣化が早いと教えてくれたからです。
オフェリアは、見た目にはいろんなカスタマイズができて魅力的ですが、丈夫なホーローのグランディアにしました!😊
あと、決め手になったのは、キッチンとお風呂は一番リフォームが大変だから、いいものをつけた方がいいと聞いたからです✨
-
ちょこぴ
ちなみに、オフェリアは他のメーカーに比べたら、確かに木製でもかなり質がいいみたいですし、コスパも最強らしいです✨
本当に悩みますよね😂- 10月15日
-
sya
コメントありがとうございます。
元々予算ギリギリな上に、オフェリアだと換気扇は一番上のグレードで天板もクオーツストーンがハウスメーカーの標準になっていて、グランディアにすると換気扇や天板のグレードも落ちてしまうので、凄く迷っています。- 10月15日
-
ちょこぴ
こればっかりは、どこを優先するかですものね💦
使ってみないと分からないですし。
私はキッチン以外の削れるところを削りました!
キッチンも、色や取手などは一番下のグレードで。- 10月15日
-
sya
うちのハウスメーカーは色や取手はどれを選んでも値段変わらないらしいです。標準のオフェリアだと色々グレードが良くてお値打ちだけれど、標準から外れると一気にお金かかってきます😭
20年後とかにならないとどうなってるか分からないですよね。
注文住宅だとこだわりたい所ばかりで、優先順位決めるのが難しいです😂- 10月15日
-
ちょこぴ
そうなんですね💦
でも、15万なら、照明やカーテン工事を自分たちでしたら、浮かせられると思います✨✨
後悔のないように、迷うなら15万かけちゃっていい気がします💖- 10月15日
sya
コメントありがとうございます。
扉とか引き出しの中は普通にしていればきれいなまま保てますよね?
うさ
はい!特にがんばって掃除してないですが綺麗ですよ!真っ白です😂でもキッチンは毎日使うし、お金掛けても良いとこだと個人的には思います💕