コメント
はじめてのママリ🔰
通ってます😊
何か気になる事ありますか?
はじめてのママリ🔰
今待機児童いるか分からないですが入園できるといいですね😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
来年、短時間保育で入る予定です😊- 10月17日
はじめてのママリ🔰
通ってます😊
何か気になる事ありますか?
はじめてのママリ🔰
今待機児童いるか分からないですが入園できるといいですね😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
来年、短時間保育で入る予定です😊
「認定こども園」に関する質問
保活についてです。 私は現在無職で保育園が決まってから仕事を探す予定なので預けられればいいという感じなのですが、候補の保育園が3つあって悩んでいます。 夫婦で充分話し合ってますが決めきれずどうか皆様の意見を聞…
園によって違うとは思うのですが、参考までに教えてください。 来年度から娘が認定こども園(幼保型)に通います。 娘は預かり保育を利用して、わたしも仕事をする予定です。 預かり保育をする場合は慣らし保育になると説明…
教えてください! 令和5年7.31生まれの男の子を育てています。 令和8年4月から認定こども園の入園を考えていました 初めての事でよくわからず 誕生日を迎え3歳になった、翌月から無償化になると思っていましたが、調べて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
初めてこちらの園に通ってる方に出会えました😂🙏
こちらの園に入園出来たらなと思っています!
先生や園の雰囲気など教えて頂けたら嬉しいです✨
はじめてのママリ🔰
返信遅くなってしまいすみません💦
園は結構自由な感じでのびのび過ごしてる感じです😊比較的親も子どもも挨拶をしてる方かなと思います。先生も優しいです!
ただ土曜日や参観日の後に預かってもらう時は「仕事ですか?」と聞かれ預けずらい雰囲気はあります😭他の園でもあるかもですが💦
はじめてのママリ🔰
お忙しい中、お返事ありがとうございます🙏
のびのび過ごせるのはいいですね✨
私は、短時間保育を希望なのですが、保育人数が多いイメージがあるのと、雰囲気はどうなんだろうなと心配でした💦
入園希望の時は、市役所にまず電話をしたらいいでしょうか?
何度も質問すみません😢
はじめてのママリ🔰
いえいえ💦
1号認定120人2.3号認定120人定員みたいなので幼稚園組が夏休みなど長期休暇に入ると少ないなーと感じます。
市役所に確認した方が確実だと思います😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ちなみに、長期保育と短期保育の子は一緒のクラスで遊んだりしますか?
はじめてのママリ🔰
一緒のクラスで遊んでますよ😊
はじめてのママリ🔰
素敵ですね✨なんだか、早く通いたくなりました😊