
3歳の娘の入園準備で、箸スプーンフォークセットを買いましたが、箸が使えず悩んでいます。水筒はコップ飲みと直飲みができるタイプを買い、どちらが使いやすいか迷っています。
3歳になる娘の入園準備をしているのですが、箸スプーンフォークがセットになった物を買ったのですが、箸はまだ全然使えません。同じような方、実際に持って行くのは箸を抜いたスプーンとフォークだけにされてますか?それとも全部入れた状態で持たせてますか?
あと、水筒ですがコップ飲みと直飲みを飲み口を付け替えればどちらもできるタイプの水筒を買ったのですが、3歳なりたてくらいだとどちらの方が使いやすいのでしょう?これから実際にその水筒を使って練習させようとは思うのですがどちらで練習したらいいのかと悩んできてしまって😵💦
よかったら教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰

ぽっさ
娘の園は、お箸は正しく使えるようになって、園の食事の時にもお箸を使っている場合は持たせてくださいと言われています。
水筒は直飲みタイプ指定です。
私的にコップに注ぐ練習は別でしていました。

ポポタン
長女が通ってる園では箸のみ持ってくるように言われ持たせています。
補助箸しか使えない娘も園で強制で周りも使ってからかいつのまにかできるようになってました。
コップタイプだと難しいのか飲まない、沢山残して帰ってくるのが多いです。直のみにしてからは、半分から空っぽになるくらいまで飲んでくるようになりました。

はじめてのママリ
お箸が使えなくても、周りがお箸を使っていたら使ってみようかな?って試してみることがあるかもしれませんので、全部そろた状態で持たせていいと思います🙆洗い物は増えますが🤣
水筒は、基本みんな直飲みタイプでコップ飲みの子は少ないと思います!
直飲みできない子はストローから周りを見て直飲みに移行する子もいるみたいです☺︎︎
練習あるのみだと思うので、直飲みなるべく持ち歩いて、どんどん飲ませた方がいいと思います❤

退会ユーザー
今年少で3歳半の子がいます!
同じような三点セットのものを買いました!いまだに箸使えずで、最初の頃は3点全部入れてましたが箸を何故か折って帰ってきたので🤣それ以降スプーンとフォークのみです🍴
水筒は直飲みタイプを使ってます!
コップ飲みだとすぐ飲むのが難しいのと自分でいれることができなかったりこぼしてしまったりするのでできれば直飲みがいいと思います!

はじめてのママリ🔰
どちらも園の方針によると思いますので聞いてみるか園から揃える物のお知らせ貰ってないですか?
年少ですが箸使えないけど毎日3点セット持たせてますよ。
うちの園はこちらから聞いたら年少は直のみしかいないと言われたので直のみにしました。

はじめてのママリ🔰
うちは箸は抜いてました!
水筒はコップは自力で入れられない(すぐこぼす)ので、直飲みタイプです。

ママコ
年少入園(3歳半)してすぐはスプーンとフォークのみ持たせました。
お友だちが箸を持って来ているから持って行くというのでしばらくして自宅で使っている補助箸も持たせています。
普段はコップ持参で、遠足や運動会で水筒が必要な時は直のみタイプの水筒持たせています。(2歳児と年少)

いとな
3点セットで、箸は抜いてます。
使えない、使ってないのに持たせてると危ないですし、触りたがるけど食事ペースも遅くなって園側も困るだろうと思ったので。
園からも夏頃に箸を使えるようになってからとお知らせがありました。
水筒はストロー指定でしたが、直飲みか、コップ飲みなら直飲みがいいと思います。

はじめてのママリ🔰
みなさんご回答ありがとうございます🙇♀️✨
まとめての返信ですみません💦
とても参考になりました😊
ありがとうございました✨
コメント