※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぐみみ
子育て・グッズ

自立式ベビーゲートを考えていますが、子供が動かす心配があります。対策方法を教えてください。

自立タイプのベビーゲートお使いの方に質問です。

お子さんが押したり倒したりして動かすことはないですか?

最近、キッチンでのイタズラが酷く、キッチンに入れないようゲートを取り付けたいのですが、取り付け式のものはうちのキッチンでは使えません。

自立式を考えているのですが、なかなか怪力な子で、結構重いものを持ち上げたり押したりして動かしてしまう子なので、果たして役に立つのか心配です。

コメント

まめた

うちで使っているものは押そうとしても
⊥←こんな感じで自立している為押しても自分がとうせんぼの上に乗っている状態なので動きません!
ただ大きいものを買った為ハジの方を押すと下の部分がない為押せてしまいます(ー ー;)
なのでうちは壁などに片方引っ掛けて押せないようにしてなんとか使ってます笑

  • ぐみみ

    ぐみみ

    コメントありがとうございます!

    なるほど!自分が乗っかって押せないようになっているんですね。

    どのサイズを使うかによっても使い勝手が変わってくるということですね。

    参考になります!

    • 10月7日
  • まめた

    まめた

    うちはこれより大きいのを選んだ為、左右が写真のようにひっかからないと動いてしまいます!
    ですが写真のサイズなら大体モデルのこの位置で押そうとするので見ての通り足元にとうせんぼの下の部分がある為動きません笑

    • 10月7日
  • ぐみみ

    ぐみみ

    お写真までありがとうございます!

    自分で乗っかって動かせないようにするために下の部分が広くなってるんですね!

    納得です😃

    早速注文してみます!

    • 10月7日