
保育料って、収入とその地域によるとは思いますが、みなさんだいたい、どのくらいですか?
保育料って、収入とその地域によるとは思いますが、
みなさんだいたい、どのくらいですか?
- ママリ(2歳1ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
色々あって4万↑ました…😢

はじめてのママリ🔰
2歳以下2人で12万です!
下の子は半額です😊
-
ママリ
12万!!😳
保育料って結構高いんですね😭- 10月13日
-
はじめてのママリ🔰
認可は世帯収入によるかと😊
多分うちはMAXかな?と思います。
この額で、丁寧に毎日見て下さるので感謝しかないです。- 10月13日

あおひママ☼𓂃
6万8千円です💸
来年は上限の7万になりそうです🥺
-
ママリ
稼ぎが結構あってって感じですかね?😭
働こうか迷ってて保育料が高かったら働く意味ないなとか色々悩みます😭- 10月13日

ひろ
地域差大きいですよ!
都内は結構安いです。
うちは上の子無償化+2人目ははんがくで1万8000円です😂
-
ママリ
安いですね、、!!
無償化でかいですよね😭
あと半年で無償で入れるのですがその半年がやり繰りがきつくて...😭- 10月13日

はじめてのママリ🔰
うちの地域はマックスが4万8千円です🙆♀️
-
ママリ
うちの地域の保育料調べてて、こう書いてあるんですけど
これって1年でかかる住民税のことかどうかわかりますか?😭笑- 10月13日
-
はじめてのママリ🔰
私も曖昧なのですが…
1月〜8月の保育料→前前年度1年間の住民税
9月〜12月の保育料→前年度の住民税
で決まるんだったはずです!- 10月14日

りんごあめ
上の子は無償化、下の子が0歳クラスで9月から上がって1万3500円でした…皆さん高いですね💦
我が家がポツンと一軒家一歩手前の田舎だからかな🤣
-
ママリ
私の地域も田舎ではあるんですけど
上の方のコメントの返信に貼った画像を見る限り住民税?で保育料が決まるのかよく分からなくて💦
うちも2万以内なら、いいのになあーと思ってます😭- 10月13日
ママリ
4万↑はきついですよね😭
それって高い方なんでしょうか...?保育園入れようか迷ってて全く無知で💦
はじめてのママリ🔰
高くはないと思います!でも別居中ほぼシングル+パートなので保育料なかったらなぁーと思います😂