
稽留流産後の出血がおさまるまでの時間や、出血がおさまった時点で排出が完了したと考えてよいかについて教えてください。
稽留流産で自然排出した場合、どのくらいでしゅっけつがおさまりますか?出血がおさまった場合、もう出てしまっていると考えていいのでしょうか?
お辛い経験とはおもいますな、もしよければ参考になるお話を聞かせていただけないでしょうか?
- リンゴママ(7歳, 11歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
4日程でした。
一瞬腹痛が来てトイレに行ったら排尿中にスルっと出てきました😢
そのまま病院に行ってエコーで見てもらって何も残ってないことを確認してもらいました!

リンゴママ
すみません。内診しないと分からないのは、分かってます。残ってたら手術だというのも…
ただ、経験を参考として聞きたかったので。すみません、言葉足らずで…
出てから1週間くらい出血したということですかね⁇
リンゴママ
4日くらいでおさまったんですね!私は一度だけ大量に出血して(それでもよく聞く、ズボンまで漏れたとかはなく)ドゥルンって血の塊が出て…けど、胎嚢っぽいのは見つけられず…😢それから1週間ほど経つんですが、なかなか出血量も増えず、一度だけまた血の塊(一回目よりは小さい)が出ましたが、今日生理の終わりかけのような出血に変わってきていて…なんとなく出きってないまま、出血もおさまって、手術なのかなぁとか思い出して…
とにかく手術だけは避けたくて…不安で…参考になりました!ありがとうございました!
はじめてのママリ🔰
私は8週でした。
少し大きめのレバーのような塊でした💦
精神的にも辛いのに手術は嫌ですよね..
手術せずにすみますように🙏
リンゴママ
私は6週の時に小さいなぁって言われて、7週で稽留流産かなと言われたので、多分大きさは5週の大きさなのだと思います。
経験者の先輩は5週で、半透明の玉みたいなのが出てきたって言ってて、よく出たら分かるってみるから(検索魔😅)それは出てないんですよね…
私もデカイ、明らかに生理の時のとは比べ物にならないくらいのレバーの塊みたいなのは出ました!それだったのかな⁈一応無いかなって見てみたけど、玉は見つからずでした。
母が知ったら、私よりショックを受けるから言いたくなくて…でも上の子達の夕方のお世話をお手伝いしてもらってるから、絶対手術だけは避けたくて…
でもはじめてのママリ🔰さんのレバーのような塊だったって言うのを聞いて、希望が持てました!
出てますように❗️
本当ありがとうございます❗️
はじめてのママリ🔰
その半透明の玉は見えなかったです😢
怖いけど恐る恐る押してみたり探ってみましたがレバーでした💦
それを持って病院行ってそのレバーみたいなものをそのまま検査に回して貰いました!
染色体異常なのかどうか調べてくれた記憶です。
参考になってよかったです☺️
リンゴママ
私もトイレに座った瞬間に出たんで、一旦はトイレに落ちちゃったんですけど、出たのかモヤモヤするの嫌だったから、割り箸で届きそうなとこだったんで取って、箸で探しました😅そのまま検査したってことは、私もそれだったんでしょうね!流しちゃった…😅まぁ、先生もトイレに出ちゃったら、わざわざ拾わなくてもいいって言ってたから大丈夫でしょうけど…
まだみてもらうまでは分からないですが、とりあえずは胎嚢が出てるかもと思えて、一つ気が楽になりました!
ありがとうございます😊