※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
satochiv
雑談・つぶやき

悲しい気持ち吐き出させてください。今日誕生日だったのですが旦那は出…

悲しい気持ち吐き出させてください。
今日誕生日だったのですが
旦那は出張でいなく
子供と二人でした。
しょうがないと思っていた矢先
今度は始めての結婚記念日も
出張かもとのこと。
仕事だし仕方のないことはわかってます。
でもなにも一緒に祝えないとなると
寂しいです。
しかも仕事場の中から2人を連れて
出張に行ったのですが
まだ3ヶ月の子供がいる家庭から
旦那をわざわざ出張に行かせるのって
どぉなんですかね…
他にも人はいるのになぜうちの旦那なのか。
仕事がそんな出来るわけでもないのに。
もぉ少し考えて決めてほしい。
1人で育児するのだって
まだ落ち着いてもいないのに。
今日は自分の誕生日だし
いいや!って開き直っていたのに
結婚記念日までとなると
不満が出て来てしょうがないです。
ほんとイライラ。

コメント

poppo.

ごめんなさい間違えて最初の消しちゃいました^^;
お誕生日おめでとうございます!
うちも同じですよー(−_−;)
私も2日が誕生日でしたが日曜日だったのに出張でいなくて…
前の週にケーキだけ食べましたが全然誕生日感ありませんでした(T ^ T)
結婚してもうすぐ4年ですが、初めての結婚記念日はディナーの予約してたのにまさかの前日に突然出張宣告でした。
最初は悲しくなりましたがもう最近はあぁ仕方ないねって思います。
その代わり、どこか出かけたり出来たときはお祝い出来なかった結婚記念日の分とか理由つけていいもの食べたりしますよ( ^ω^ )

  • satochiv

    satochiv

    コメントありがとうございます(*^O^*)
    遅いですがお誕生日
    おめでとうございます♪
    悲しいですよね…(T_T)
    自分は帰ってきてからケーキ
    食べようねって言われましたが
    帰ってくるのが14日…
    もう誕生日気分なんて
    全くないですよね(。>д<)
    しかも毎月結婚記念日の19日にも
    ケーキ食べてお祝いしてるのですが
    14日にケーキでまた19日にケーキとか
    特別感がないですw
    頑張って家族のために働いてくれてるし
    出張はしょうがないことですが
    やっぱり悲しいですよね(T_T)

    • 10月6日
  • poppo.

    poppo.

    ありがとうございます♪
    前でも後でもお祝いしてくれるだけ嬉しいですが…やっぱり当日にケーキ食べてお祝いしてくれるのと特別感が違いますよね^^;
    うちも次の結婚記念日もお祝いできるかどうか^^;
    家族のために働いてくれてるので感謝してますが、出張多すぎて本音は出張ない仕事に転職してほしいです(T ^ T)

    • 10月6日
  • satochiv

    satochiv

    そうなんですよね…(T_T)
    うちはこの時期だけ
    出張がちょくちょくあって
    去年はクリスマスも出張でいなく
    年越しもいませんでしたw
    この時期だけだし!って思えば
    いいのかもしれませんが
    なんでこの時期って思いますね(。>д<)
    出張多いのはどんなお仕事なんですか?
    うちの旦那は配管等の現場仕事です!

    • 10月6日
  • poppo.

    poppo.

    お誕生日や結婚記念日が10月にあると、ちょうどイベントシーズンに出張なんですね>_<
    お子さんがもう少し大きくなると寂しいかもしれませんね。うちの娘はパパパパ言ってるので^^;
    仕事は、鉄塔の施工管理って感じですかね^^;うちも現場仕事です。

    • 10月6日
  • satochiv

    satochiv

    最悪ですよほんと(T_T)
    そうなんですね(。>д<)
    うちはまだ大丈夫ですねw
    来年はそうなるかもしれないです(´Д`)

    旦那さんも大変ですね(。>д<)
    待ってる側も大変ですが…
    でもそれを自分だけ出張で
    頑張ってるみたいな感じだと
    腹立ちますよね!
    こっちだって休みなく育児してるは!って

    • 10月6日
  • poppo.

    poppo.

    1歳くらいはしばらくパパ見ないと泣いてましたけどね^^;

    そうなんですよ。
    出張行くのは大変だろうけど、主婦って毎日暇だと思われがちですがこっちだって育児の休みなんてないですからね^^;
    ほんとどっちが大変とかないです。

    • 10月6日
  • satochiv

    satochiv

    わかります!
    お互い大変ですが
    頑張りましょう‼

    • 10月7日
まゆり

うちも結婚記念日は毎年いないですよ(>_<)
うちは自衛隊なので出航してしまうとしばらくは帰ってきません。
なのでケーキ食べちゃったーと息子と食べてる写真送りますが
写真すら見れない状況下なので
見れる時に見てねって言ってます。
かぶっちゃうとどうしようもないですよね(´;ω;`)
うちも新婚でそうでした。

  • satochiv

    satochiv

    自衛隊…(T_T)
    いろいろ心配もあるし
    毎年となると大変ですね…(T_T)
    育児もされてって…
    めちゃすごいですね(T_T)

    • 10月7日
  • まゆり

    まゆり


    そうですねー(>_<)‼
    今はミサイルの問題で大変みたいです。
    主人はミサイル問題でかなり左右される艦に乗ってるので(T_T)
    12月~年始は私ひとりかなぁ、て。。。
    まぁ仕方ないと割りきってますが。
    私は大分環境に恵まれているので
    1人きりで全部育児をしてるママさんのが偉いと思います(>_<)
    実家が歩いて10分だったり、ひいおばあちゃんがお泊まり来てくれたりで(笑)
    お互い淋しいですけど頑張ってくれてるパパを応援してあげましょーo(T□T)o

    • 10月7日
  • satochiv

    satochiv

    そうですね!
    まゆりさんに比べたら
    自分は大分ましだな!って
    思いました(T_T)
    大変な人はもっと大変なんだし
    前向きに頑張りたいと思います(o・・o)/~
    ありがとうございました\(^^)/
    まゆりさん大変だと思いますが
    頑張って下さい!

    • 10月7日
  • まゆり

    まゆり

    いやいやいや(>_<)
    比べることはないですよー❗
    大変な人もいますけど
    satochivさんだってお一人で大変だと思います(T_T)‼
    頑張っていかなきゃなぁーって私も思いました(´ω`)
    ありがとうございます‼
    satochivさんも頑張り過ぎず頑張って下さいね(*^^*)‼

    • 10月8日