![がんこちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はーちゃん
うちは私が一人っ子、旦那は2人目ほしいと対決中ですが…
息子がたまらなく可愛いので1人でいいと思っています😊
愛情を1人だけに捧げることができるのでこの子は幸せもんだと思って育ててます❤️
あと、私のキャパが今は1人が限界です😅
私は結構周りを気にせず、自分たちが幸せならそれでいいと思ってるので、そよはそよで割り切ってることが多いです👌🏻
![ゆうり(ガチダイエット部)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうり(ガチダイエット部)
兄弟だとその分あっち見てこっち見てと大変そうだなと思うし、1人をたくさん愛してあげたいので一人っ子の予定です。
心のゆとりを持って育てられると思います!
-
がんこちゃん
ありがとうございます。
- 10月12日
![りこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りこ
公園行くと凹むことはないですが、兄弟いたらいいなぁといつも思います!!
でも子どもも特に兄弟欲しそうでも無いし、3人家族が当たり前になってきているので、うちはうち!よそはよそ!と思っています😌
1人っ子だと沢山時間と愛情かけてあげられますしね!
共依存にならないように、距離感は考えないとなぁとは思います😂
-
がんこちゃん
ありがとうございます。
- 10月12日
![あんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんこ
欲しかったけど諦めたので
一生ついて回る気持ちだと思ってます😅
でも、今は
考えても仕方ないし
悩む、落ち込む時間がもったいないし
そうしたところで
産めないので😅
産めるひとが産めば良い
うちはひとりでじゅうぶん。
と思ってて
羨ましい気持ちはほとんどなくなりました😊
切り替えるというより、
折り合いをつける感じでしたね。
うちはウチ、
よそはよそ
でしょうか😊
-
がんこちゃん
ありがとうございます。
- 10月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも2人目欲しいです!!でも、ひとりっ子と旦那と決めてます。
ひとりっ子にしたのは、金銭的余裕がある事が1番の理由です。
私たち夫婦はお互い貧乏育ちだったので、笑
自分の子どもには不自由させたくないし
たくさん旅行にも連れて行ってあげたい
やりたい習い事はさせてあげたいし
歯の矯正や埋没とかもしたいって言ったらお金は出してあげたい!←笑
結婚資金とかもたくさん出してあげたい等、旦那と意見が一致してますし、これが2人3人となると金銭的余裕がどんどん無くなっていくと思うので…
金銭的余裕は心の余裕
だと思ってます。
心に余裕を持ち、子どもと接していきたい。たくさん愛情を注ぎたい。そう思ってます!
-
がんこちゃん
ありがとうございます。
- 10月12日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
理想の家族構成ってあるものかもしれませんが、
兄弟がいても、一人っ子でも、
それぞれメリットデメリットはあるものです。
一人っ子の良さに目を向けていきましょう!
私自身、一人っ子でしたが、
特に兄弟が欲しいと思ったことは無かったですし、
一人っ子で良かったと思ってますよ!
地域によっては一人っ子が少ないところもあるのかもしれませんが、
今は2〜4割の子が一人っ子と言われています。
何も珍しいことではないです。
家族の形の一つですよ!
-
がんこちゃん
ありがとうございます。
- 10月12日
![Hik☆S](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Hik☆S
我が家も計画的一人っ子!
私も旦那も兄弟姉妹いますが、一番の理由は経済的な理由ですかね💦
習い事我慢させたくないし、欲しいものはなるべく買ってあげたい、旅行も連れてってあげたいというのが1番です。
私自身長女で、小さい頃から『お姉ちゃんでしょ』『お姉ちゃんだから』『お姉ちゃんなんだから』『お姉ちゃんなら大丈夫』
呪いのように染み付いてます。
なので娘をお姉ちゃんにしたくないという私のわがままもあります。
-
がんこちゃん
ありがとうございます。
- 10月12日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わかります。
うちも息子一人で二人目考えてませんが、実母にたまに二人目のことを言われて考え込んでしまいます💦
でも、わたしが消極的なうちは絶対に二人目をつくってはいけないと思ってます。
いろいろ迷いもありましたが、最近ベビーカーや子供服を売って部屋が広くなったらとても清々しい気持ちになりました!
経済的なことでくよくよすることも少なくなり、積極的に習い事をさせてあげたりできるようになったのは一歩前進だと思います。
-
がんこちゃん
ありがとうございます。
- 10月12日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちは一人っ子決定かな?って感じです。30代後半になり、経済的にも旅行とか満足に連れて行きたいし。
私自身が大家族で育ち親もキャパオーバーだったんだろうけど、親は仕事か寝てるかだったから寂しかったです。
いつも気にかけてあげれるし、息子が一人っ子で羨ましいくらいです✨
-
がんこちゃん
ありがとうございます。
- 10月12日
がんこちゃん
ありがとうございます。