
コメント

はじめてのママリ🔰
12回ぐらいですかね!
精神的にこないです!

ママリ
月に8日あります!
広々寝られるので快適です!
-
mama
それは分かりますっ!
私のとこはほぼ夜勤で家に夜はいません。
仕事をしているため日中家にいても、なかなか顔が合わせることがありません。
夜勤ばかりだと子供とも触れ合える時間が少なくなるのであまりすきじゃないです。- 10月10日
-
ママリ
ほぼ夜勤だとつらいですね💦
うちは夕食時に起きてきて、みんなで夕食、お風呂、子ども寝かしつけ、夫出勤という感じなので、むしろ夜勤はありがたいまであります🙏- 10月10日

aya
月半分が夜勤です!!
夜勤のときはこうゆうとき旦那がいてくれたら…と思う時間はありますが精神面はいないほうがラクです😂
子供がもう少し大きくなったときは夜勤のとき悩みも増えそうな気がします😭
-
mama
分かります!!
寝かしつけたあと洗濯物やお皿が残ってると毎回はぁーってため息をついてしまいます。
仕事でもお皿洗いとかをしてるため家に帰ってまでするとなると洗うまでに時間がかかってしまいます……- 10月10日

あん10.3
月の半分は夜勤です。
旦那がいてもいなくても変わりはないのでそういうのはないですね。
逆にいたら精神的に来ますけど😅

POOH
月半分夜勤です。
旦那がいない方がゆっくり出来ます!笑
いたらご飯作っといてくれたりとか色々ありますが、自分のペースで出来ない!💦
mama
そーなんですね!
仕事をして子育ては大変ですか?
はじめてのママリ🔰
慣れたらそうでも無いです!