
義父母が孫の名前を間違え、さらに「そらの方がかっこいい」と言われたことにショックを受けています。自分たちが大切に選んだ名前なのに、気にしない方がいいのか悩んでいます。
月に3回くらいは会う義母、義父が孫の名前を間違えます。
私の息子のことを、「そら」と呼びます。
うちの子は空という漢字は確かについてますし二文字ですが、「そ」も「ら」も入ってない全く違う名前です。
それが、例えば
その子のお兄ちゃんの名前を呼んだり
他の孫の名前を言ってしまった
とかならまだ許せます。
でもそらという名前の子はいません...
そして挙げ句の果てに
「そらの方がかっこいいじゃない」
と言われました。
これを聞いて腹が立ったしショックでした...
私たちが心を込めて決めた名前。
その子の名前より、自分たちが間違えて呼んだ名前のほうがいいという。私びっくりしました...
みなさんなら気にしませんか?
私の心が狭いのかとも思ったり。。。
- はじめてのママリ(3歳7ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
いや、気にしますし 大事な名前を呼び間違えるなんてデリカシーなさすぎます。

ママリ
いやー、無いですね。
「孫の名前が覚えられないほど痴呆が始まってるようだ」と、すごく心配したふりしてそこら中、ご近所とか親戚とかに言いふらして「病院連れてったほうがいいかな??」ってガチで心配してあげるフリして病院に連行してはどうですか??
-
はじめてのママリ
無いですよね!
ほんとにそうしたいくらい、、、でもまだ60代で笑
義母に
漢字が空が入ってるから間違うのよ〜!
と笑いながら言われました😔笑うことじゃ無い😔- 10月9日
-
ママリ
60代でも痴呆にはなりますよ👍
こんな若いうちからだと進行も早いかもしれない、、、と。
もしくはこれから義実家行ったら旦那さんを違う名前で呼ぶとか!
注意されたら、「同じことしてますよね!私もこれからかっこいいと思う名前で呼びますね!」って😝- 10月9日

はじめてのママリ🔰
当て字で空を使ってて、義母が空だけ覚えちゃったってことですかね?
嫌味かなって感じですね(笑)
色々言いつつも、生まれたらコロッと態度変わって呼びまくる人が多い中、しぶといですね(笑)
-
はじめてのママリ
もう産まれて3ヶ月たつし、頻繁に会ってるのに、、、って感じです😔
自分たちのイメージの中で勝手に名前変えちゃってるんでしょうね💦- 10月9日
はじめてのママリ
本当にびっくりしました...
めちゃくちゃ嫌な気持ちになりました。
でも旦那は実の親だからか
なんでやねん笑 と笑っていただけでした。
悲しくなりました😔