
娘がイライラしてブロックを投げるのは性格か、時期特有か。声かけの効果的な方法は?
娘がイラチと言うか、ブロックが上手くハマらなかったり、取れなかったらその度グズグズ、イライラして、ブロックを投げたりします。パズルも同様です。
これって性格なのでしょうか?
それとも、この時期特有のグズグズなのでしょうか?😂
その度、私は「投げないよ!手伝って欲しかったら、手伝って!って言うんだよ!」と声をかけています。
(娘はまだそんなに話せませんが、一応こう声掛けしています。)
どういう声掛けが効果的なのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
難しいねー!もう一回やるー?とか共感してあげるのがいいと思いますよ。
できない!イラ!怒られた!!って本人からしたら負のループなので。

はじめてのママり🔰
全く一緒です😭😭
私の娘もブロックや積木がうまくいないとあー!って怒ってぐちゃぐちゃにして投げます🥲🥲
その都度私も投げたら危ないからやめようね!ママやってって言ってね!って言うとやって!と言ってくるんですが結局イライラすれば投げてしまいます🥲💦イライラする前とかに声をかけてママがやってあげようか?と言ってもそれに対してイライラするのか私が積み重ねた積木とか壊して投げてしまいます😥💦
本当にスポーンって積木飛んでいくので何度か私に当たったりするので辞めてほしいんですけど😢
最近はできなかったね!もう一回ママとやろ!とかに変えてみてます😭
-
はじめてのママリ🔰
一緒ですね💦
泣いて怒って投げて…の繰り返しですよね😭
「もう一回ママとやろう!」っていいですね✨
その言葉で私も声掛けしてみます😊
ありがとうございますした!- 10月8日

ノンタン
保育士してました。
できないー!!!キーーっ!!って
なりますよね😂😂
落ち着いて~よし!一緒にやってみよう!
と一緒にやって、できたら
めっちゃ誉めると自信にも繋がりますし
そのうち一緒にやろって言えるようになると思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
保育士さん!!
この月齢あるあるなのでしょうか?
「一緒にやってみよう!」と言って、出来たら褒める事を心掛けます🙃
ありがとうございました!- 10月8日
-
ノンタン
あるあるだと思いますよ☺️
むしろ、やりたい!!!って気持ちが
大きい証拠ですし、できなくて嫌だ
悔しい、キーーってなってるって
成長の証拠ですよ☺️💓- 10月8日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!
この子はイラチなのかなぁって思っていたのですが、治るなら嬉しいです😊
ありがとうございます!!- 10月8日
はじめてのママリ🔰
別に怒っては無いのですが…
そのように声掛けします!