
コメント

ははぐま
大泣きするとか吐いてしまうとかがなければ様子見でいいと思いますよ。
娘もよく頭ぶつけてます😂
つかまり立ちするようになると後ろに倒れたりするので、心配な日々が続きます😢
ははぐま
大泣きするとか吐いてしまうとかがなければ様子見でいいと思いますよ。
娘もよく頭ぶつけてます😂
つかまり立ちするようになると後ろに倒れたりするので、心配な日々が続きます😢
「プレイマット」に関する質問
ベビーザらスのプレイマット使ってる方おられますか? プレイマット難民で色々と調べているのですが、ベビーザらスの両面使えるプレイマットが金額もあまり高くなく、サイズ感も丁度いいなと思っています☺️ ベビーザら…
生後3ヶ月のアトピー性皮膚炎と診断された男の子です。 アトピーの診断されたその日からリビングのカーペットを外し、フローリングにしています。 アトピーのお子さんをお持ちの方、リビングはカーペットですか?フローリ…
7ヶ月になる息子を育てています。 最近つかまり立ちをするようになり、目が離せず家事がほとんど進まないのが悩みです。 みなさんはこの時期何か対策をして家事等をなさってますか、、? ヘルメットやサークル設置等の対…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
小児科へ連絡しても以前同じようなことを言われたので
やはり様子見で良さそうですね。
1歳過ぎても心配が尽きないんですね。💦
つかまり立ち始めるまでに私自身の精神を鍛えなければと思います。