![ぷぺぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![玲志-leico-](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
玲志-leico-
埼玉の東京寄りです。
とても暑く、日差しもジリジリとしています(>_<)
5日と7日は雨みたいですが…この一週間で21〜27度と最高気温が幅があるので、気をつけなければなぁと思いながら着せています。
11ヶ月の息子は、外では半袖肌着に薄い長袖、ズボンは7分丈に靴下ははかせていません。太ももなど冷たくなったらはかせられるように、持ち歩いています。また、夕方や明け方はやはりまだ少し肌寒いですので、薄い羽織れる上着も持ち歩いています。
夜は私の部屋が日当たり良すぎて30度くらいになるので参考にはならないかと思いますが、半袖肌着に長袖パジャマ(半ズボン)か、長袖肌着に半袖パジャマを着せています。少し寒い時はトレンカやレギンスを太ももからのやつをはかせていたりします。
あまり参考にならないかもしれませんが、一応ご参考までに´◡`
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
埼玉よりです。ここ数日は半袖ワンピースでも外は暑いです。
娘はパパと水遊びをしに公園へ行きました。
夕方から夜はロンTやカーディガンなどあると良いと思います。(*^O^*)
寝るときは半袖肌着に薄手の上下長袖パジャマです。
![つーたんママ*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つーたんママ*
埼玉です。
暑いです(´・ω・`)日中部屋では半袖のボディスーツ一枚でも大丈夫なくらいです(><)
外でもノースリーブの肌着と半袖ロンパース着せてますが、朝方と夜は少し冷えるので薄手の長袖はあった方がいいかな?と思います!
![ゆったん(*^^*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆったん(*^^*)
隣が茨城県の埼玉県に住んでいます。
うちの子達は日中は半袖で、夜は一応長袖の薄手のパジャマを着せていますが、なにもかけずに汗だくで寝ていて、昨夜は窓も少し開けました。
日中は袖無しの下着に半袖でちょうどいいと思います。
![ぷぺぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷぺぽ
ありがとうございます。
うちと大差はなさそうですが、いろいろ準備はしていきます。
![ぷぺぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷぺぽ
日中は半袖でいいんですね(*^^*)
夜もうちと変わらない感じみたいですね(*^^*)
ありがとうございます(*^^*)
![ぷぺぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷぺぽ
暑いんですか…
でも、夜は長袖いりますね…
ありがとうございます(*^^*)
![ぷぺぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷぺぽ
夜は長袖だけでも大丈夫ですかね…スリーパーなんていらないでしょうか?
持っていこうと準備はしてますが…
コメント