※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
P
子育て・グッズ

周りの子供は夜泣きしないけど、うちの子供は夜泣きする。少数派かな…。

夜泣きする子は少数派なんですかね?
うちの子供は夜泣きするのですが、周りのお子さんは夜泣きしないそうです…
もう疲れました…

コメント

ぽよんぽよん

毎日ではないですがヒステリックに泣きやまないこと多々ありますよ😭

  • P

    P

    コメントありがとうございます!
    夜中は寝て休みたい時間なのに、泣き声きいて抱っこして1時間遊び相手になって…
    静かに寝かせてくれってかんじです…

    • 10月6日
deleted user

子供3人いますが、3人中2人は
夜泣きしてましたよ😭
我が家は2歳半の子がいますが
まだ夜泣きしてます😅
我慢するという事を教えてる最中なので日中の泣く回数が多くなり
余計に夜泣きが増えてます💦
それでも「我慢する」という事は
大事な事なので夜泣きしても
仕方ないと思いながら向き合ってますが、しんどいですよね…

  • P

    P

    コメントありがとうございます!
    3人中2人ですか…大変ですね…
    これも成長だと思って接していますが毎日だとメンタルやられます…

    • 10月6日
はじめてのママリ🔰

うちは授乳で泣き止むタイプだったけど、それでもよく泣く子でしたよ😂
下の子も授乳すれば泣き止むけど、一応泣きます。
ただ、上には上がいて友人とかママ友とか結構夜中に泣かれて困ってる人は多いので夜泣きはスタンダードだと思ってました💦

  • P

    P

    断乳前は夜中6〜7回泣いてました…。その時は授乳すればすぐ寝てくれてたんですが…。断乳してからしばらくは夜通し寝てくれてたんですが、1歳くらいから夜泣きが始まり…一旦おさまり、数日前からまた始まりました…またこの地獄の日々が続くのかと思うと泣けてきます…

    • 10月6日
はな

うちの子も夜泣きしますが、ギューして寝ると寝てくれますが、酷い時は泣き叫びます💦

  • P

    P

    コメントありがとうございます!
    うちは泣いたらサイゴ…トントンしようがギューしようが抱っこしようが暴れまくりの泣きまくりです…
    覚醒させて1〜2時間、眠くなるまで遊びに付き合います…

    • 10月6日
  • はな

    はな

    うちもその時期ありました💦
    最近は昼寝させない時もあるので無くなりました💦

    • 10月7日
  • P

    P

    再びコメントありがとうございます!
    1歳半でお昼寝無しですか!
    夕方ぐずりませんか?
    うちはガッツリ2時間半お昼寝しているので時間を短くしてみようかな…
    短くすると起きた時にめちゃくちゃ不機嫌で泣くんですよね…

    • 10月7日
  • はな

    はな

    娘本人にその日その日合わせてます!
    お昼前に寝ちゃった時はお昼寝はさせてません!お昼ご飯寝なかったら16時すぎたら頑張って起こしてます!それでも、寝ちゃった時はその日は遅くまで起こしてて、いつもは8時9時に寝かせますが10時とかに寝かせてます!

    • 10月7日
ママリ

お気持ちめちゃくちゃわかります!!
うちも未だに夜起きますし、酷い時は15分に1回が朝まで続きました…
自分はこんな悩んでるのに周りには誰もいない気がしてしまいますよね😭

この前、夜泣き外来たるものに行ってきましたが、そこまで変わりませんでした😭

  • P

    P

    コメントありがとうございます!
    なんで自分の子だけ…っていつも思ってしまいます…
    同じようにちょー頑張ってる方がたくさんいるんですね…
    心強いです!本当にありがとうございます!

    • 10月6日
  • ママリ

    ママリ

    なんかいろんなところで相談して、朝日を浴びさせて〜とか、何時までに起こして〜とか、卒乳したら〜とか、寝る前にミルクを〜とか、
    もう全部やってるし!!!
    ってなってきて、最近相談することすらしなくなっちゃいました😭😭

    • 10月6日
  • P

    P

    再びコメントありがとうございます!
    もうめっちゃわかります!
    最終的には『そういう時期だから付き合っていくしかない』ですよね…
    今日は午前中1時間半、午後1時間半お散歩(ほぼ走ってた)しました(笑)
    やるべきことはやったので、胸を張って(?)寝ます!!!

    • 10月6日
  • ママリ

    ママリ

    2〜3歳までにはみんな落ち着くからね〜
    ってもうこっちはどんな思いで付き合ってるのか伝わらないですよね、、
    午前も午後もそんなに遊ばせてあげててすごいと思います😭😭
    そうですね、私たちも人間なので寝ましょう!笑

    • 10月6日
deleted user

卒乳したら夜はぐっすり朝まで寝てくれるようになりました😭

  • P

    P

    コメントありがとうございます!
    断乳した直後はぐっすり寝てくれてたんですけどね…
    はぁ…夜ぐっすり寝たい…

    • 10月6日
レンコンバター

三歳過ぎですが何度も起きます😅
そして自律神経みだれまくりです、、、

個性だから仕方ないのですが、規則正しい、よく食べる子はよく寝るらしいです😅
うちはそんなに規則正しくできてないからかな?と思います😮‍💨

  • P

    P

    コメントありがとうございます!
    規則正しく生活リズムに気をつけてるはずなんですがね…
    何してもダメですね…
    時が過ぎるの(成長)を待つしかないんですかね…トホホ…

    • 10月6日
  • レンコンバター

    レンコンバター

    規則正しくしてるなら、もう個性ですね😢
    波はありますよね。。

    私もあと一息だと思いたい、、、

    • 10月6日
  • P

    P

    再びコメントありがとうございます!3歳でしたら、あと一息だと思います!(勝手に(なんとなく!
    ちなみに私はこの睡眠の悩みで二人目を諦めました…

    • 10月6日
  • レンコンバター

    レンコンバター

    私も同じく二人目諦めました😢🤦‍♀️

    • 10月6日