![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バンボに座らせると前に倒れてしまいます。原因は入れ方ではなく、バランスが取りにくい設計です。
バンボに座らせると前に倒れてきませんか?
私の入れ方が悪いのかな?🤣笑
もともと地面に座らせようとしても前に倒れがちです😂
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まだ腰すわってないからじゃないですかね?🙄
![ボンジュール](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ボンジュール
腰がシッカリしてない時は、前に倒れてた事が多かったです🥲
腰がシッカリしてからは、ちゃんと座れるようになりましたが、脱走が酷かったです💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
脱走できるんですね笑
ちなみに腰座りってどのくらいですかね?- 10月4日
-
ボンジュール
早いお子さんだと生後5ヶ月頃から、目安としては6ヶ月から7ヶ月頃です。
- 10月4日
-
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます😊
- 10月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちもこの間初めて座らせてみたら前とか横に傾いちゃって、まだ早かったのかなーと思いました😂
-
はじめてのママリ🔰
やっぱそうなんですね🤣
もう少し腰が座ってから座らせてみます笑- 10月4日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
腰が座ると前に来なくなります!
息子は完全に腰据わったのは7ヶ月でしたよ!
ただ息子は太ももムチムチでバンボに入れてもなんか苦しそうで可哀想だったので座らせてないです🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
教えていただきありがとうございます😊
足のところ結構きつめですよね😂- 10月4日
-
ママリ
めっちゃキツくて嫌な顔されたのでやめました笑笑
最近歩くようになって足細くなってきたので入れるようになりましたよ、😊
ちなみにうちはバンボでも大きくなっても座れる方のバンボ買いました!
外側がプラスチックの😊- 10月4日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
腰が据わってくると前に倒れなくなってくるのですか?
はじめてのママリ🔰
そうですよー!!
バンボは腰すわり前でも座れちゃうから問題になった時なかったですかね?
腰の成長に良くないとか。
座ってくれてたら楽だから使う人も居ますが、まだ腰すわりしてないならあまりおすすめはしないです🥲
はじめてのママリ🔰
えーそうなんですね!
教えていただいてよかったです😭
まだ座らせないようにします!