
オモチャを扱えない時や思い通りにいかない時に物を投げる方いますか?
うまくオモチャが扱えなかった時、お茶飲もうとして中身が無かった時、なんだかうまく行かない、思い通りにならなかった時に物を投げます。
同じような方いますか?
- はじめてのママリ🔰(5歳11ヶ月)

ママりさん
投げます投げます!投げたあとギャー!って叫ぶのもセットです(;´д`)

はじめてのママリ🔰
4歳児ですが未だにおもちゃは上手くできなかったら投げますよ😅
子供あるある、というか、子供ってそういうものだと思います🤔

me
物を投げることは稀にしかしませんが、思い通りに行かない時結構激しく怒ったり泣いたりしていました。
その度にどうしたかったの?泣いたり怒ったりしなくてもやって。と言えばいつでも手助けしてあげるからね。怒らなくていいんだよ。と根気良く伝え続けました!
今思えばそのおかげか、怒ったり泣いたりせずに物事を伝えられるようになってきましたよ☺︎
後一つ、意識していたことで成功体験も大袈裟に一緒に喜ぶようにしていました!出来ない→一緒に手伝う→出来た!を繰り返して成功体験を増やしてあげることで自信もついてなんでもすぐに諦めなくなったように感じます✨

なの
怒って、八つ当たりしますよ〜☺️
私が顔近くにあると叩いてきたりします!笑
悔しかったね〜!ってとりあえず代弁してます😁

はじめてのママリ🔰
怒り狂い、泣きじゃくり、ひどい時は倒れ込みます😂❗️
私が近くにいたら叩いたりもしてきますよ😵
コメント