※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリさん
子育て・グッズ

毒親から否定され続けた人が、自分を理解できず苦しむことはないでしょうか?自分を好きなら楽しく生きられると思います。そのような人は、どんなことをして人生を歩んでいますか?子育てで大切にしていることはありますか?

毒親というか、子どもの時からずっと自分の好きなものや得意な事、意見や気持ちを否定されてきて育った人は大人になっても自分のことがわからず苦しくないですか?
なんというか、ずっと自分の気持ちに嘘をつかないといけないというか自分の人生ってを歩みにくくはないですか?

ダメな人でも自分の事好きなら楽しく生きていけると思うんですよね。

そういう方は、人生を歩むためにどんなことをしていますか?
子供を育てる上で大事にしていることはありますか?

コメント

ままり

母が若干そんな感じで、できるわけないじゃーん!って言うタイプでした。
妹たちはそれが染み付いているらしく、どうせ私は、、、ってなりガチだったと言ってました。それでも1人は会社立ち上げてますし、もう1人も主任まではいかないけどリーダー的地位になってます。
そして私はそんなことなく、好きなことはすれば良い考えです🤣
子どもを育てる中では、最初から否定しないように気をつけています。できることは伸ばしてあげたいですよね😊
頑張ってみて!とか、こうしてみたらどうかな?とか、聞き入れやすそうな助言をしたりします🤣

はじめてのママリ🔰

毒親育ちです。
自分は子供にはそんな風にはさせないと思っていたのに自分自身がその育てられ方しかならないので、ここぞって時にどうしても親に言われたことを言ってしまったりしている自分がいて苦しいです😣

もち

同じく、親に否定されたりレールを敷かれてた様な人生でした。親が思ったようにこちらが動かないと放置されるという感じでした。

未だに否定されてた頃のネガティブな自分が時々出てきます。その度に鬱やパニックの様な症状が出て辛いし生きにくく感じます。

正直これをしたら生きやすくなった、とかいうものまだ見つかりません。でも、その時したい事をする様にしてます。美容院に行くとか、マッサージを受けに行くとか、映画を観に行くとか、家事もせず家でゴロゴロするとか。。主人が私のこの状況を理解してくれて時間を作ったり協力してくれてるからなんとかなってる感じがします😅