※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

離乳食の準備に必要なものは、お粥クッカー、すり鉢、茶こし、まな板、スプーン、フリージングトレー、シリコンスタイ、ベビーチェア、マグです。

離乳食の準備をしようと思います!
他に必要なものがあれば教えてください!
ブレンダー、離乳食用食器はお祝いで貰ったので既に家にあります!

・お粥クッカー
・すり鉢、茶こし
・まな板(包丁は家のものを使います)
・スプーン
・フリージングトレー
・シリコンスタイ
・ベビーチェア
・マグ

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしは本買いましたよ!
アプリなどでやられるなら要らないかもですが💦
あと中期で一番小さいサイズのブンブンチョッパー使いました!

あとは、
食べなくても折れない心
捨てる勇気
ベビーフードも頼る
インスタは見ない比べない

わたしは全育児のなかでいま最も離乳食がしんどいのでいかに頑張らないかが大事だと思ってます💦
本当に食べてくれないとストレスなので😭
たくさん食べてくれますように🙏💕

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    アプリでやる予定です!
    チョッパーは家にもあるので必要なら使おうと思います💡

    折れない心、捨てる勇気、しっかり準備しときます🤣

    • 10月3日
初めてのママリ

本すごく助かります!365日これあれば!みたいなやつ見てます!
スタイはコストコの使い捨て使ってます!楽です🙆‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    本はパッと見て全部把握できるから便利ですよね!
    1冊あっても良いかもしれないですね🤔

    コストコに使い捨てがあるんですね、知りませんでした!
    みてみます!

    • 10月3日
すみれ

これ便利かも!っていうのはダイソーのベビーグッズの所で色々と選びました。

今でも時々ベビーコーナーを見ますが、年々充実してますよ!

お時間あるときにダイソーに寄ってみてください😀

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ちょうど今日ダイソーいってきました!
    お粥クッカーが見当たらず…😱

    セリアなども回ってみます😆

    • 10月3日