
子供が絵本を読んでいる間に大人しく聞いてくれない悩みです。どうすれば良いでしょうか?
絵本を読んであげてるんですが、膝に座らせていますが、足で絵本を蹴ったり、絵本をつかんだり、全然読めないです。:(。>д<)
みなさんの、お子さんは、読んであげている間、おりこうさんですか?どうしたら、大人しく聞いて貰える方法ないですか?
- ハイジ(9歳)
コメント

*ぱん*
大人しく聞いてるときと、遊び半分で聞いてるときと、全然興味ないときと、その時々で気分が違います。子どもが開いたページから読み始めたり、見てなくても読んであげたりしてます。聞いてないようでもママの声は聞こえてるそうですよ。

はるかかあさん
今でもほとんど大人しく聞いてないです(笑)
なので、めくったページを読んで、違うところめくったらそこ読んで・・・と適当に読んでます(o^^o)
-
ハイジ
私の赤ちゃんだけかと?思ていたりしてました。
大人しく聞いてないのかな?と。
絵本を読んであげると、いいと聞いているので。
話しが順番にいかないですよね( 〃▽〃)
本を握りますし。- 10月5日

はる
読んでますが、本舐めようとするのでなかなか集中して聞きません😅
舐めたくて超近寄ってくるのでページもめくれないから常に前に進みながら読んでます(笑)
-
ハイジ
本を口に!(´∇`)わかりま~す。
ペ―ジ握り破られたり、取り上げたら、泣き出したり、されてます。
読んであげたいに、自分から、読んでてなるまで、まだまだですね- 10月5日

fusa
バウンサーにのせて、目の前で本を広げて読んだりしてます。
でも内容よりも手を伸ばして本に触りたい気持ちの方が強そうです(笑)
-
ハイジ
赤ちゃんの今の時期は、なんでも興味をもち、握りたい、触れたいですね。
本読んで、大人しくは、中々ですね。
毎回読んでも、最後まで中々むずかしいです(*^^*)
早口になってる自分が、いたりしています。- 10月5日

りん
目の前で座って見てます(*^^*)
時折、笑ってます☆
終わりかけになると、本に手を伸ばし自分の口に持っていきます(;・∀・)
-
ハイジ
お座りしながら、(笑)てたりするんですか?(^_^)
私の、赤ちゃんは、(笑)まだないです。
絵だけみてるだけです。
絵本を舐めようとか、触るに、必死です- 10月5日

お餅☺︎
最近やっと聞いてくれるようになりました(^_^;)
お家での読み聞かせ疲れてしまうので私は公民館などで赤ちゃん向けの読み聞かせをして下さっている所を探して行っていました。今でもお友達と通っています(o^^o)
-
ハイジ
一歳頃にならないと興味をもたないのかな?(^_^)乗りものとかも、一歳にならないとて、聞いたから!
読み聞かせも、行きたいのですが、離乳食の時間や寝るタイミイングで、行けなくて毎回いけてません。- 10月5日
ハイジ
聞いて?いるのですかね?声は(^_^)
だんだん、身体が動くから、仕方ないのですかね
*ぱん*
聞いてるのではなく、聞こえてるだけでもいいそうですよ!
ハイジ
聞こえてるだけでも
赤ちゃんには、いいのですね(^-^)v