※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子供がイヤイヤ期で毎日怒り疲れています。早く大人しくなってほしいです。

だめだということばかりするのもイヤイヤ期ですか?
走らないでって言えば、走る
投げないでって言えば、投げる

毎日怒ってばかりで疲れます😭
早く大人しくなってほしいです😭😭😭笑

コメント

ボンジュール

イヤイヤ期もあるとは思います💦

私も、前まではついつい言ってしまってたのですが。

実は、意外と子供って賢くて💦大人が走らないって言うと、すぐに走るんですよね。

物は試しにお店では歩こうねって伝えてみてください。

娘の場合ですが、この言葉にしてから走る回数が減りました。

ただ、お菓子や興味がある場所に行こうとするとたまーに走るので💦そんな時は、みてみて!周りをよーくみて!みんな歩いてるよ。って言うとすぐに止まって歩くようになってます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    歩こうねと言っても走るんです😭私の伝え方が良くないのかもしれません💦
    もう少し理解力ついてくれば少しは落ち着いてくれますかね🥲

    • 10月2日
Emma

イヤイヤ期なのかな?

〇〇しないでと言うと逆にやりたくなるようなので「そーっと歩いてね」「優しくしてね」「大事にしてね」と言うようにしています。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も言葉掛け上手に言えるように頑張ります😭♥️

    • 10月2日
あーちゃん

もはや反抗期ですよね😂めちゃめちゃわかります、、笑 絶対わかってるのにふざけてわざとやって反応見てたりもします😇
今は「忍者歩きしよ!」とか「ゆっくり歩ける?できる?」と挑戦状をだすようにしてます笑
「え、もしかしてできない?😳」ていうと「できるよ!見てて!」としてくれたりします!した後は「お姉さんやね✨」「プリンセスみたい✨」と褒めちぎります🤣🤣

おもちゃなどは片付けるときに投げてガチャガチャ片付けたりするんですが、「おもちゃ寝てるからシー🤫」って小声で言うとそーっと片付けてたりします!状況次第で使えますかね🤔笑

くっそー。てことばっかですが頑張りましょう😭✨そのうち天使の4歳児になります!笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    言葉掛け上手すぎます😭♥️
    もう少し理解力ついてくれば、諭すように頑張れそうなんですが、今はこっちの言葉に聞く耳持たない感じで、もーいらいらしてブチ切れてしまいます😇😇😇
    根は優しくていい子なので、天使の4歳、、、早く来て欲しいです😭💕

    • 10月2日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    うちは1歳歳上なので少し楽になりました🥺去年はもうほんっと白目でしたよ。笑
    男の子なのでママのこと守ってくれるような頼もしい天使になりますよ、きっと🥺❤️

    • 10月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんと毎日毎日怒ってばかりです😭可愛いなと思った瞬間、イラッとさせられてます(笑)
    小さい彼氏❤️早く体験したいです😬😬😬💕
    女の子も育ててみたいです😭♥️♥️♥️

    • 10月2日