
歯列矯正について、初回で上の歯に2箇所だけブラケットを付けました。皆さんは初回から多く付けましたか?また、2箇所なら普通の歯ブラシで磨けるでしょうか。
歯列矯正についてです🦷
今日が初回で器具になれるため最初は上の歯、両奥歯で合計二箇所だけブラケットを付けました。みなさんは1回目からたくさん付け、ワイヤーも通しましたか?
通っている医院は徐々に付けていくみたいなんですが、なかなか予約も取れず時間かかりますよね🥺
2箇所だけなら矯正用の歯ブラシじゃなくても磨けますよね?
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
矯正してました🙋🏻♀️最初に上の全部の歯に器具つけて、次の時に下もつけました。すごい時間かかりそうですね💦
つけてない所は普通のだけでいいと思いますが、つけてる所は細かく歯ブラシしたほうがいいです!

N
最初は奥歯だけ器具つけて輪ゴムみたいなのからでした!
磨けると思います!
-
はじめてのママリ🔰
なかなか2箇所だけつけるって調べても出てこなくて😭いろんなパターンがあるんですね!
今日はいつもの歯ブラシで磨きました!回答ありがとうございます🙏🏼- 10月1日

退会ユーザー
歯科矯正専門医で歯科衛生士をしていました😌
ブラケットを付けるのにかなり時間がかかるので、患者様の負担を考えて上と下で分けてブラケットを付けることはよくあります。
食べる時も喋る時も下顎が動く為、慣らすために上から付けることが多いです。(下の方が負担が大きいとされています)
上だけ全部付けて下は奥歯だけいうパターンもありますが、こちらは噛み合わせによっては取れてしまう方がいるので、次回まで付いているかどうか確認するために奥歯だけ先につけることもあります。
歯は1ヶ月で大体1~2mm動くとされていてるので、予約も1ヶ月~2ヶ月毎とされています。
矯正用の歯ブラシを無理に購入する必要はありませんが、器具が付いているとすぐにダメになってしまうので、硬めで尚且つ矯正向けの歯ブラシを使用すると磨きやすいです!
ただし、この歯ブラシで器具のついていない歯を磨くと歯ブラシによっては磨き残しが増えたり、歯が削れ知覚過敏になったりするので、まだブラケットの数が少ないのであれば普通の歯ブラシでも大丈夫だと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
丁寧に教えてくださって感謝します🙏🏼
知らないことだらけで勉強になりました!!
矯正がんばります🥺- 10月3日
はじめてのママリ🔰
これだけで治療費とられるし一気につけて〜と思いました😭😭😭
明日からそうします!回答ありがとうございます🙏🏼