※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あママ❣️
お金・保険

児童扶養手当の医療費助成は歯医者もですか??

児童扶養手当の医療費助成は歯医者もですか??

コメント

豆

歯医者さんでも使えますよ☺️

  • あママ❣️

    あママ❣️

    どのくらい免除されるのでしょうか?

    • 10月1日
  • 豆

    自治体によって変わってくると思います。

    被せ物を作ったとか、そういう特別なことがなければ、一回数百円くらいで済むかと…


    ちなみに私の住んでいる地域だとどんな治療内容でも1回600円です。

    • 10月1日
あママ❣️

神奈川に住んでます!!
600円とかならいいですね♡

まぁ

私の住んでいるところはお金かかりません。ただ自由診療は関係ないので、歯列矯正とかは対象外です。あくまでも保険が2割を住んでいる地域で免除してもらえます。

  • あママ❣️

    あママ❣️

    どちらにお住まいですか?
    差し歯とかも無料になるんですかね。

    • 10月1日
  • まぁ

    まぁ

    子供の差し歯を治したことがないので、わかりませんが、保険適応ならタダです。3ヶ月に1回の歯医者の検診もフッ素をぬってもらってますがタダです😊
    ちなみに私は都内にすんでいます。

    • 10月1日
  • あママ❣️

    あママ❣️

    区役所で聞いてみます♡
    丁寧にありがとうございます♡

    • 10月1日
deleted user

歯科勤務です😊
保険診療でしたらひとり親の保険証に記載してある金額で診察できます!
子供でも大人でも変わりません😊
差し歯も保険でできる金属のものでしたらひとり親適用ですし、セラミックなどの自費のものだと全額負担になります!
歯医者さんで治療前に、公費の範囲内ですか?範囲外のものをする時は事前にお知らせしてください(言われなくてもするのが基本ですが念の為)とお伝えしておけば、ひとり親以外の自己負担が勝手に発生することはありません😊

  • あママ❣️

    あママ❣️

    差し歯など以前やった時は3割負担で6000円でした^^;
    とゆうことは、保険適応ですね!!
    丁寧にありがとうございます!月曜日に保険証もらいに行き歯医者に行きます!!
    昨日児童扶養手当認定証が届いたので。

    • 10月2日