※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
お出かけ

子供の初旅行は何歳の時でしたか。泊まる宿の条件は何でしたか。皆さんの経験を教えてください。

私の場合まだだいぶ先ですが…

皆さんは子供が何歳の時に初旅行に行きましたか?

この前旦那と旅行の話になって、どれぐらいになったら旅行って行けるんだろうね?って話になりました🤔💭
そんな遠出するつもりはありませんが、皆さんは子供が何歳(何ヶ月)の時に初旅行行きましたか?☺️

その時に泊まるホテルor宿は何を絶対条件に決めていましたか?

皆さんのコメントお待ちしてます🥺

コメント

あっぷる

ハーフバースデーで温泉にいきまさした♨️
ベビープランがある温泉でした☺️

  • もも

    もも

    🐥🐥🐥さん回答ありがとうございます🙇‍♀️

    ハーフバースデーですか✨
    ベビープランがある所なんてあるんですね!
    参考にさせていただきます☺️

    • 10月2日
ママリ

7ヶ月くらいで連れて行きましたよ😄

  • もも

    もも

    ママリさん回答ありがとうございます!
    7ヶ月ですか!
    その時は近場でしたか?

    • 10月2日
  • ママリ

    ママリ

    片道2時間半くらいのところに車で行きましたよ😄

    • 10月2日
Min.再登録

上の子は10ヶ月の頃に1泊2日の旅行に行きました(ˊo̴̶̷̤⌄o̴̶̷̤ˋ)

外せない条件は
部屋食&部屋風呂、家族風呂
予約の前に小さい子供連れでも大丈夫か確認
禁煙和室あり(今はどこもそうですが、元喫煙の部屋じゃなく最初から禁煙の部屋をお願いしてます。)

  • もも

    もも

    Min.再登録さん回答ありがとうございます!
    部屋食!部屋食の方が周りの方にも迷惑かかりませんし、自分たちのペースでいけそうですね✨

    • 10月2日
はじめてのママリ🔰

コロナがまだ国内でそんなに流行っていなかったので3ヶ月で片道1時間30の所へ行きました✨

宿は、露天風呂付きの客室があるか、ベビー用品がある程度揃っているかを見ました✨

ハイハイするとバタバタになるのでまだ寝てるだけの時に一度行きたかったので🥰

  • もも

    もも

    はじめてのママリ🔰さん回答ありがとうございます!
    3ヶ月!ベビー用品を揃えてくれてる所もあるんですね🤔

    確かに、ハイハイ始まったり離乳食が始まってしまうとさらに荷物が増えたり大変と聞きました👂

    • 10月2日
ぶたさん

1歳2ヶ月の時にディズニーに旅行デビューしました😊
ちょうどGOTOやってたので贅沢してミラコスタに泊まりました😃

  • もも

    もも

    ぶたさんさん回答ありがとうございます🙇‍♀️
    ディズニー!しかも、ミラコスタ!いいですね🤍

    • 10月2日
はじめてのママリ🔰

7ヶ月ごろに京都で車で2時間かけて行きました!宿は赤ちゃん優遇のところを探したため、月齢にあった離乳食の提供だったり、子供用椅子、オムツ捨てるゴミ箱、ミルク用のお湯の準備、お風呂には子供用の椅子とか石鹸とかありました😊
ちなみにそこの宿では、子供用の甚兵衛も貸し出しあって、可愛かったです✨

  • もも

    もも

    s*★¨̮さん回答ありがとうございます🙇‍♀️
    そんな優しい宿があるなんて初知りです👀✨

    • 10月2日
ママリ

1歳なる数日前に行きました!
宿は畳敷で思いっきりハイハイしまくれる場所にしました😊
まだ歩けなかったので😅
ベッド不安ですし💦💦

朝バイキングで和食があるところにして納豆ご飯とか味噌汁とか食べさせて、あとはベビーフードで済ませてた記憶があります👍

  • もも

    もも

    ママリさん回答ありがとうございます🙇‍♀️
    畳の部屋がいちばん安心ですよね!ベッドだったら転落とかあって不安で私は寝れなさそうです🥲

    • 10月2日
リッ!

生後6ヶ月が初です✨
そこから3ヶ月置きにずっと旅行してます❕❕❕

  • もも

    もも

    ぴ!さん回答ありがとうございます🙇‍♀️
    3ヶ月おきに旅行、素敵な家族ですね🐥🤍

    • 10月2日
はじめてのママリ

3ヶ月の時に関東から長崎まで行きました‼️😊地元に帰った感じなのですが、ホテルに泊まりました✨条件としては、旅館などで探す時は部屋にお風呂がある宿か、ホテルだとベビーベッドを用意出来る所で部屋にお風呂必須で探しました💦

赤ちゃんは露天風呂入れないし、部屋にお風呂はあった方が良いと思います‼️

  • もも

    もも

    こっちゃんさん回答ありがとうございます🙇‍♀️
    行く時は新幹線ですよね?その時はずっと抱っこされている感じだったんですか?🤔

    • 10月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    飛行機で帰りましたよ‼️長崎は新幹線一本では行けないし、飛行機だと1時間半くらいなので😊✨機内で泣いたら抱っこ紐で抱っこしてましたが、基本的にずっと寝てましたね😅
    飛行機離発着の時におっぱいやミルク、麦茶など飲ませると良いらしいです‼️

    • 10月2日
はじめてのママリ

県内で6ヶ月頃行きました🤗
バウンサー持っていって、ゆっくりご飯食べたりしました😁✨

  • もも

    もも

    昭和生まれです(๑˙❥˙๑)さん回答ありがとうございます🙇‍♀️
    バウンサー持っていったんですね!
    行く時の持ち物に入れたいと思います✨

    • 10月2日
k

コロナ前は、上の子の誕生日に毎年旅行していたので、初旅行は上の子1歳、下の子は3ヶ月です!
初めての時は、県内のリゾート地?のキッズペンションに泊まりました!広い共用キッズスペースにおもちゃがたくさんありとても喜んでいました😊あと、豪華な手作り離乳食を出してくれるところで、すごく良かったです!
宿は子供歓迎か、和室かを重要視しました✨
子供自身が、いつもと違うところに来てる!と理解して楽しめている感じがしたのは3歳くらいからです☺️

  • もも

    もも

    ttheさん回答ありがとうございます🙇‍♀️
    デビューが3ヶ月の方が多いんですね☺️
    手作り離乳食なんてとても素敵ですね❣️
    ペンションいいですね〜!候補に入れてみようと思います💫

    • 10月2日
母娘でキティラー

旅行ではありませんが、夫の実家が飛行機の距離で義両親は我が家の地域には事情があって難しいため生後9ヶ月の時に連れて行ったのが娘にとっては初めての泊まりがけの遠出になりました(^^)

この時は3泊で行きまして最初の夜はホテル、残りの2泊は義実家に止まりました☆

  • もも

    もも

    母娘でキティラーさん回答ありがとうございます🙇‍♀️
    車での遠出でしたか?🤔

    • 10月2日
はじめてのママリ🔰

上の子は3ヶ月で軽井沢の別荘に親戚一同でいきました。
下の子は4ヶ月でグアムに😅
(本当は妊娠中に行く予定でしたが切迫気味になり延期に。失効寸前のマイルで飛行機取った後だったのでキャンセルしても大量のマイルは戻ってこないということで、ギリギリ延ばせたのが4ヶ月の時でした)

綺麗でリビングと寝室が別れているホテル。
洗濯機あるところ(グアム5泊とかしたので)
でとりました!

  • もも

    もも

    ママリさん回答ありがとうございます🙇‍♀️

    下の子は4ヶ月でグアムですか✨
    羨ましいです🥺🤍

    • 10月2日