
発語が遅いか心配ですが、一歳半でまだ少ない場合もあります。気になるなら専門家に相談してみてください。
もうすぐ一歳半なのですが、発語がありません。
かろうじてマンマというくらいです。こちらが言っているその他のことは理解してくれているかな、とは思いますが、意味のある発語が少なくて、、
やはり遅いでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(4歳11ヶ月, 6歳)

✡✡✡
娘が一歳半の時、1〜10まで言えました。早い方だと思い驚いた記憶があります。
遅いかな?と思いますが、こちらの言ってる意味を理解しているなら、まだ一歳半だし様子見でいいと思います‼️✨

退会ユーザー
うちの子も1歳半頃はそれくらいでしたよ
1歳半検診で相談しましたが、発語が1つだけなのは遅い方だとは思うけどまだ個人差が大きい時期だし男の子はゆっくりな事が多いから様子見で大丈夫と言われました😄
大人が言っている事を理解しているなら今は吸収をたくさんしている時期なのではないでしょうか😁

ままり
うちは一歳半検診の時
バ(バナナ)
パ(アンパンマン)
ブーブ(車)
しか言ってなかったです😅
やっと最近ママとパパを言えるようになりました😭
でも3つ言えるなら十分と検診の時言われましたよ!
親が言ってることを理解できてるのなら大丈夫だと思いますが👍🏻

はじめてのママリ
1歳10ヶ月ですが、1つも発語がありません😂
パパ、ママ、と私が言って「パーパ」「マーマー」と言い返してくれるくらい。
一歳半検診のときは言葉よりも指差しができないことでひっかかりましたが、それはできるようになり、今は2歳まで様子見です💦
コメント