※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スヌ
子育て・グッズ

トイトレ用の補助便座について、おすすめのメーカーやタイプを教えてください。

トイトレに必要な補助便座のオススメ教えてほしいです!
みなさんはどのメーカーのどんなのを使ってますか??
できるだけ多くの方から教えていただきたいです🙏💓

コメント

ゆぽ

アンパンマンのです!
最初はスリコの便座買ったのですが嫌がり結局はアンパンマンが正義です(笑)

  • スヌ

    スヌ

    教えていただきありがとうございます🙇‍♀️
    やっぱりアンパンマンは正義ですよね(笑)
    実家用と自分家用を買う予定なので
    どっちかアンパンマン買ってみます!!

    • 10月1日
mamari

リッチェルのソフト補助便座使ってます!

大人の便座の子供用って感じです。持ち手とかないですが余裕で自分で座れてます。

取っ手などがあると
なくなった時に怖がったりする子供もいるようなので、最初から慣れてくれるようにその商品を選びました。

  • スヌ

    スヌ

    教えていただきありがとうございます🙇‍♀️
    保育園の先生もシンプルなので十分だよ!!と言っていたのですが
    持ち手無くても大丈夫なんですね🥺
    参考にさせていただきます🙏

    • 10月1日
  • mamari

    mamari


    持ち手なくても全然自分で座れてます!2歳2ヶ月のお子さんなら、うちより大きいので全然行けると思います‪‪☺︎‬

    • 10月1日
さんぴん茶

うちはダイソーのめっちゃシンプルな補助便座です。お姉ちゃんの時のやつなので今は売ってないんですが、今のやつはかわいい柄の500円のがありました‼️
使う期間スゴく短いので高いものは必要ないと思います。今2歳半の子ほとんど使っていません。支えなくても1人で座れます。

  • スヌ

    スヌ

    教えていただきありがとうございます🙇‍♀️
    ダイソーにも売ってるんですね🥺❣️
    明日さっそく見てみます!!!
    2歳半でほとんど使ってないってすごいですね😭👏
    私の子は最近やっとトイレに興味を持ち始めて・・・

    • 10月1日
deleted user

これ使ってます!
安定感あっておすすめです☺️

踏み台(ステップ)ないと足つかなくて踏ん張れないし親が乗せなきゃいけないしで大変だと思うので踏み台付きがいいと思います🙆‍♀️

  • スヌ

    スヌ

    教えていただきありがとうございます🙇‍♀️
    画像までありがとうございます😭❣️
    踏み台付きのもあるんですね😲!
    参考にさせていただきます🙇‍♀️

    • 10月1日