

むぅ
しましたよ〜🥺
最初の睡眠退行のときは、1時間~2時間毎に起きて、それが1週間くらい続いて、徐々に寝てくれる時間が長くなり、半月くらいかけて落ち着きました!

ひろこ
つい最近1週間だけお昼寝の睡眠退行がありました! 急に今までのお昼寝の合計が3時間程短くなり機嫌も悪く眠りが浅くなりました。夜も1回だけ夜泣きをしました。ですがまたコロッと前のリズムに戻りました😓

はじめてのママリ🔰
4ヶ月から始まって1歳半まで、本当に一年以上数分おきに泣かれてました😣
むぅ
しましたよ〜🥺
最初の睡眠退行のときは、1時間~2時間毎に起きて、それが1週間くらい続いて、徐々に寝てくれる時間が長くなり、半月くらいかけて落ち着きました!
ひろこ
つい最近1週間だけお昼寝の睡眠退行がありました! 急に今までのお昼寝の合計が3時間程短くなり機嫌も悪く眠りが浅くなりました。夜も1回だけ夜泣きをしました。ですがまたコロッと前のリズムに戻りました😓
はじめてのママリ🔰
4ヶ月から始まって1歳半まで、本当に一年以上数分おきに泣かれてました😣
「睡眠退行」に関する質問
生後6ヶ月 夜間授乳について 生後6ヶ月になりましたが4ヶ月ごろから睡眠退行?なのか夜間授乳が1回から2回、3回と増えてきています。 完母で、夜間は授乳したらそのまま寝落ちします。 日中は遊びのみもあり片方3分だけ…
今日で生後3ヶ月の赤ちゃんです。 2、3週間くらい前から、夜はお風呂→ミルク→ベッドに置く、の流れで5分ほど泣いて勝手に寝てくれます。 昼間はなかなか寝なかったり、夕方はコリックがあったりするのですが、育てやすい…
生後4ヶ月の息子を育てています。 スワドル卒業、睡眠退行について相談です。 先週からスワドルの卒業練習を始め、両手を出して寝るようにしています。元々セルフねんねして朝まで起きない子でしたが、卒業練習の最初は…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント