※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん75
ココロ・悩み

子育て中の孤独感について、産後のホルモンバランスが関係しているか不安です。夫とのコミュニケーションも大切にしたいけど、お互いの時間の使い方が違うことで寂しさを感じています。

専業主婦で1歳と0歳の子供の子育てしています。
最近凄く孤独です。子どもの寝たあとに旦那との会話を楽しみたい私と、旦那は1人の時間を楽しみたい人。
自分てこんなに寂しがりやだったかな。と思うくらいです。
産後のホルモンバランス関係してるんですかね。

コメント

ママん

分かります〜
でも私も私で日中子供に付きっきりだから子供が寝て旦那も寝たあとに動画見ながらお菓子食べたり自由にしてるのが楽しいって思うようになってからはさっさと旦那も寝ろって思うようになりました😂

deleted user

私もそう思う時期あったけど最近は子供たちが寝たあとは1人で映画観たり自分の時間が欲しいと思うようになって早く旦那寝てくれないかなって思ってます笑

なんで構ってくれないの?
なんで話聞いてくれないの?
いつも1人で孤独なんだよ!
って伝えてケンカばかりしてました😅

けどもうそれがしんどくて色々諦めたら楽になりました!笑
そしたら旦那の方から話してきたり積極的にスキンシップ取ってくれるようになりましたが私がなんだよ今さらって感じでもう冷めてしまったのか逆にダルく感じてきてしまいました…

まだ寝ないの?とかおいでとか言われるの鬱陶しい😂