
セルフネイルを楽しんでいるが、アセトンアレルギーの可能性があり困っています。ジェルネイルをどうやって落とせば良いでしょうか。
ネイル詳しい方😭!!
セルフネイル初めて数ヶ月ですごくハマってて楽しいです。
ですが恐らくアセトンアレルギーでした…
爪の周りからブツブツしてきて無性に痒くなり水脹れを潰してしまいました。
アセトンアレルギーの人はジェルネイルどうやって落とせばいいですか?ネイルはやめたくないです😢!
- あ(5歳7ヶ月, 8歳)
コメント

もちもち
ノンアセトンリムーバーを使いましょう(∩´。•ω•)
アセトンより時間かかるけど落ちるみたいですよ

🐻🐢🐰
元ネイリストです。アセトンアレルギーの場合はアセトンで溶かさずジェルを全部削って除けていました😌
-
あ
なるほど!!マシン持っているのですがあまり良くないやつなのでネイルマシンもう少しいいものを検討してみます☺️ちなみにマシン以外だとやはりノンアセトンリムーバーですか?
- 9月29日
-
🐻🐢🐰
私が働いていたネイルサロンにはノンアセトンリムーバーは置いてなかったので使用感は分かりません😢
- 9月29日
-
あ
ありがとうございます😭
あと、皮膚についていないのに痒くなっているのでジェルではなくオフの時のアセトンが原因で間違いないですかね?ジェルアレルギーはジェルが皮膚についた時にしかならないでしょうか?質問多くてごめんなさい💦- 9月29日
-
🐻🐢🐰
ジェルでのアレルギーよりはアセトンでのアレルギー、UVライトによるアレルギー、未硬化ジェルを拭き取るクリーナーによるアレルギーの方が可能性的には高いかなと思います😌
ジェルアレルギーも可能性としてはあるのですが、ジェルによって成分も変わってくるのでジェルのどの成分でアレルギーが出たのか突き詰めることは難しいと聞きました。あと仰るようにジェルが皮膚についていないのにアレルギー反応が皮膚に出るというのは考えにくいんじゃないのかなと…アレルギーの専門家ではないのでネイリスト時代に上司から聞いたことにはなるのですが💦- 9月29日
-
あ
なるほど!やはりそうですよね🥺未硬化ジェルはエタノールでふき取っていたのですがエタノールかオフした時のアセトンでダメな可能性もありますよね…
一応今まで5.6回はアセトン、ジェル、エタノールどれも使っていても何ともなかったんですが😱
色々聞いてしまってすみませんございます💦参考になりました😢♡♡- 9月29日
あ
時間はかかるけど落ちるんですね!!😭
調べたらなかなか落ちないと書いてましたが仕方ないですよね🥺使ってみます♡