
コメント

はじめてのママリ🔰
場面や相手にもよりますかね ?💦
私はワーママですが、「子供と1日べったりじゃなくていいよね~」とか言われたりします😅

だらり
思われて、嬉しい場面と、悔しい場面、悲しい場面があったりしますよね😭
私もついこの前、そんな気持ちになりました。
おかげで最近、ネガティブなオーラを放ってると思います😂💨⚡️
-
はじめてのママリ🔰
本当に今そんな思いです😖
楽かもしれないけど楽ではないところもあるんだよ…と少しでも良いからわかって欲しい感情となんだかモヤモヤしてしまってます🥲- 9月29日

なつ
無い物ねだり…って感じじゃないですかね!?
仕事してる時は専業主婦したいわーって思ってましたが、専業主婦しると仕事したいわーって思います😂
それぞれにメリットデメリットと言うか、楽なもんは無いです😅
-
はじめてのママリ🔰
確かにそうかもしれません😭
旦那に楽とまでは言われてないけどそんなような事言われてモヤモヤしてしまい…。
働きながら育児されてる方からしたらもちろん楽だと思うのですが、旦那に言われるとちょっとショックで😂- 9月29日

ミモザ
大変さが違いますよね💦
私も元専業主婦で今は仕事していますが、私は仕事している方が気持ちは楽です!
身体の疲れはありますが。笑
-
はじめてのママリ🔰
気持ちは働いてる方が楽なんですね!大人の人と喋れるのってリフレッシュ出来ますもんね😊(人によりますが💦)
本当育児と家事両立してる方尊敬です🥺- 9月29日

我輩は猫である🐶
そんなことないって言いたいですけど、兼業主婦よりは時間の融通もきくし誰かに怒られることもないし楽だなぁとおもってしまいます。ちなみに私は家事育児仕事の両立できないと思い専業主婦です。なので家事育児仕事と両立してる兼業主婦の方は本当にすごいなぁと尊敬してます🤔
もちろん、どっちも大変な部分はあるんでしょうけどね、、。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、時間は融通きいて怒られない…働いてると息抜きになる部分もあればそればかりではないですもんね😢
本当両立されてる方尊敬しますよね🥺- 9月29日

退会ユーザー
多いです☺️
でも実際働いて家事してって人よりは何倍も楽だと思うので、楽だよーって答えて終わりです🙋♀️笑
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね🥺
旦那にそれっぽい事言われてモヤモヤしてしまって…。- 9月29日
-
退会ユーザー
旦那に言われたらキレてますね💦
家族で納得して専業主婦なんちゃうんかい!って思います😅- 9月29日

みー
正社員で働いて帰って子育て家事もしてる方に比べたらやっぱり楽だと私は思うので💦
私も専業主婦ですが、働くよりは子育ての方が楽しいので楽だと思われても別にいいかなと思います!
でも働いてるママには一日中子どもといると疲れちゃうから働いてる方が楽と言ってる方もいたので、その人によるのかなー?
-
はじめてのママリ🔰
人によるんですかね🤔
私は家事も育児も仕事もとなるとキャパオーバーになってしまうので本当両立されてる方尊敬します🥺- 9月29日

もんきち
私は兼業の方が楽でした😣
今専業主婦ですが
家事全般だめなので☹️
-
はじめてのママリ🔰
兼業の方が楽と言えるのが私からするとカッコいいです☺️
- 9月29日

退会ユーザー
少しだけ専業主婦の経験ありますが仕事してた方が楽です😅
家事の手を抜く罪悪感が全くないです(笑)
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😂
両立されてる方本当に尊敬です🥺- 9月29日

空色のーと
子供小さいうちは、精神的にワーママよりキツいと思いますが、4歳5歳にもなると正直楽です😂
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね☺️
今はイヤイヤ期と赤ちゃん返りの娘に毎日イライラしてしまってます🥲
お子さん大きくなるとまた違いますよね🥺- 9月29日

はじめてのママリ🔰
時間的な制約という意味では楽なのかもしれませんが、家事をしっかりやらなきゃいけないと思うと私は働いて手を抜ける方が楽だなぁと思います🥺合う合わないの問題かなと!
-
はじめてのママリ🔰
やはり人によっても違いますかね🤔
両立されてる方本当尊敬します🥺- 9月29日

退会ユーザー
専業主婦ですが、
働くより楽だと思ってますよ😂だから選んでますし😌
だからと言って暇ではないです。パパも在宅でいますしね。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね、暇だと思われてるのがなんだか悲しくてモヤモヤしてました…。
外で働くプレッシャーとかはないからやはり楽な部分は楽ですよね😂- 9月29日

はじめてのママリ🔰
でも実際、専業主婦の方が断然ラクだと思います!笑
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😂
- 9月29日
はじめてのママリ🔰
そんな事言われたりするんですね😖働きながら育児されてる方本当尊敬します😭