![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
15週1日で下腹部が痛み、お腹が張ることに驚いています。左卵巣付近にピキーンとした痛みも感じます。同じ経験の方いらっしゃいますか?
15w1Dです。
今日下腹部が痛くなり板が入っているのかって言うくらいカチカチになりました💦
横になったら5分ほどで引いていつものプヨプヨ状態です。
お腹が張るというやつなんでしょうか?
お腹が張るのは7ヶ月~とかの話だと思ってたのでビックリしちゃいました💦
同じくらいの時期からお腹張った方いますか?
また15週入ったとたん左卵巣あたりだけピキーン!とした痛みが走ります💦
ずーとではなくおさまってはしばらくしてまたピキーンてな感じです😂
靭帯痛?と言うのが調べたラ出てきたのでこれかな?と思ってるんですがお腹張ることもあるんでしょうか?
まとまりない文章ですみません🙇♂️
- 初めてのママリ🔰(2歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
お腹が張るというのは、いろいろありますが、
板のように硬くなる場合もお腹が張るというのだと思います!
他は、子宮収縮でもお腹が張るといいます。
初期でも起こりうることなので、横になっても治らない場合検診で相談か、頻繁にある場合は受診した方がいいかと思います!
卵巣あたりのピキーン!も
支給が大きくなっている時期なので
仕方ないことかもしれないです🥲💭
私も歩くのがしんどいくらいありました💭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じく15w1dです!
左卵巣あたりのピキーンありました!しかも今日!(笑)
我慢できないほどの痛みではなかったし、出血もなく、継続してある痛みでもなかったので横になっていました😊
お腹の張りは8週あたりの初期に少し感じて病院で診てもらいましたが、最近は特に感じずです😅
あまり参考にならないかもですが、同じ数週だったので親近感湧いてしまいました(笑)
お互い元気な赤ちゃん産みましょうね!✨
-
初めてのママリ🔰
同じですねー🤩親近感ー🥰
しかもピキーン!ありましたか!
そうなんですよね我慢できないほどの痛みではないんですよね笑
お腹の張りはあれ以降ないですがピキーンとした痛みは断続的にあるので様子見手酷くなるようなら明日電話してみようと思います笑
ありがとうございます✨
本当お互い元気な赤ちゃん産みましょう!お身体気をつけてください✨- 9月28日
![もりもりママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もりもりママ
繰り返し起きるようなら、早めに病院に相談したほうがいいと思います!
私は同時期くらいから、張りどめのお薬飲んでました。。。
-
初めてのママリ🔰
ありがとうございます!
お腹の張りはあれ以来ないですがピキーンとした痛みは断続的にあるので様子見て明日電話してみます☺️- 9月28日
初めてのママリ🔰
今日板のように固くなったのでやはりあれが張りというやつだったぽいです🧐
あれっきりでその後はなんもないですが相変わらずピキーン!な痛みがあるので少し様子見て酷くなるようなら明日電話してみようと思います✨ありがとうございました🥰