

ままり
私は市役所の税務課で保育料が知りたいのでと伝えて税金出してもらって調べました!
聞くのが一番簡単で正確だと思ってます😂笑

lily
前年度の住民税で決まります!
-
ままり
いくらぐらいでいくらとか分かりますか??
- 9月27日
-
lily
地域によって違うかもしれませんが、一応参考程度に画像載せておきます!
- 9月27日

はじめてのママリ🔰
市役所で課税証明書出して
もらったら分かりますよ☺️

はじめてのママリ🔰
今年の6月頃に配布された市県民税の決定通知の住民税所得割(住宅ローンやふるさと納税をする前の額)と保育料の一覧をみると分かります☺️今年の9月から来年8月までは同じ額(4月に保育料の改定がなければ)です。
コメント