
コメント

はじめてのママリ🔰
もし畳で布団しいて寝ててとかなら畳みも対策した方がいいと思います。
後乾燥後にクリーナーかけた方がいいです。
対策しても気になるなら精神的な方の可能性もあるかなと。

ままり
私もです💦
埃に敏感なのか、布団に入ったり、掃除をした後、チクチクムズムズします。。
はじめてのママリ🔰
もし畳で布団しいて寝ててとかなら畳みも対策した方がいいと思います。
後乾燥後にクリーナーかけた方がいいです。
対策しても気になるなら精神的な方の可能性もあるかなと。
ままり
私もです💦
埃に敏感なのか、布団に入ったり、掃除をした後、チクチクムズムズします。。
「体質」に関する質問
妊活中の生理痛ってどうしようもないんですね。 妊娠できずに毎月痛くて体調悪くなっても対処療法しかないってしんどすぎる。 そういう体質っていう片付けられ方しんどい。 病院なのに涙でてきた。
パートナーがうつ体質の方いらっしゃいますか? 現在5w、胎嚢確認済みで2w後の心拍確認待ちです。 彼は現在休職中などではないですが、過去にうつで休職経験があります。 仕事でのストレスに弱い(適切な言葉でなかっ…
風邪で保育園おやすみしています あした病み上がりですが、土日お休みだし、頑張って登園してもらおうかなと思っていたのですが。 同じクラスで水疱瘡の子がでたらしく、病み上がりでもらってしまうと大変かなーと思った…
サプリ・健康人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
乾燥機後にです!
布団の話です。
ママり
畳の上にラグ敷いて、厚手のニトリのマットレスです!
素足で畳や床の上歩くのもダニなどがつくかなと思い、ずーっとスリッパ履いてるのですが( ; ; )
精神的なものもあるんですかね…
夜だけなんですが(ノ_<)
はじめてのママリ🔰
例えばムズムズ症候群とかで足がムズムズしてしまい寝れないとかもあるので夜だけならどちらかというと精神的な物もあるのかなと思いました。
本当にダニなら夜とか関係なく布団にいる間とか常に気になりそうなので。
家族も刺されたりすると思います。
ラグも敷いてるのですね。
そしたらダニスプレーして掃除機かけるとか畳やラグに対する対策もしておいた方がいいですよ。
ノズルを刺して畳の中にスプレーしたりラグ等の表面にかける事もできるタイプもありますよ😊
何にせよダニ対策はしておいて損はないので。