※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

離乳食を始めたばかりで、ブレンダーは便利でしょうか?少量スタートなので今は裏ごし器を使っていますが、今後ブレンダーが必要でしょうか?

離乳食 ブレンダー

離乳食を始めたばかりですが、
ブレンダーは便利ですか?🍴

まだ少量スタートなのでコンビの
裏ごし器など使ってますが、
今後ブレンダーはあったほうがいいでしょうか?🤔

コメント

®️®️

無くても大丈夫でしょうけど、あるとめちゃめちゃ便利です!!

ままり

初期の頃は本当に便利でした!
とくにお粥の作り置きには欠かせませんでした!

中期からは食材が増えて同じものをたくさんは仕込まなくなったので、手でやっちゃった方が早い時もあり登場回数減りましたが、今後ポタージュとかも作れますし、邪魔にはならないと思います😊

かえる🐸(24)

離乳食初期はすごく便利でした!
だんだん使わなくなって行きましたが、今はご飯にかけるふりかけ作ったりすりおろし玉葱作ったりするのにかなり重宝してます🥰
ポタージュ作るのにも使えるのであって損はないかと😊

はじめてのママリ

たくさん作って冷凍ストックする派ならあると便利ですが
1食ずつ作るならブレンダー回らないなら不要ですね!
私はストックしてたのでブレンダーかなり便利でした☺️

まこ

1週間分まとめて調理してますが、なくても何とかなりました😅
もう少し離乳食進んだら、百均とかでも売ってるブンブンチョッパーでも全然いけるので、今のやり方が苦でなければその後も大丈夫だと思います😊

はじめてのママリ🔰

量が多くないとブレンダー回りませんが、大変と言われる葉物でもブレンダーなら一瞬ですよ!(ただ、水の分量が少ないと回らないので、これぐらいの水を入れたら回るという量を感覚で覚えなくてはならないですが…結構ガッツリ入れてます!)

最初は律儀に裏漉ししてましたが、途中からブレンダーの便利さに気づいて、ストックを大量にブレンダーで作ることにして、裏漉し器はほとんど使わなくなりました✨