
コメント

ゆうごすちん
うちも次男が何度か入院してますが、退院後はいつも大変です。
アデノでも1週間入院しました(;´Д`A
退院できてもすぐには体調も万全にはならないし、点滴や採血など怖かったことを覚えていて不安が強いと思います。
しばらく家事は手抜きしてそばにいてあげるほうがいいですよ。
元気になれば元に戻ります。
ゆうごすちん
うちも次男が何度か入院してますが、退院後はいつも大変です。
アデノでも1週間入院しました(;´Д`A
退院できてもすぐには体調も万全にはならないし、点滴や採血など怖かったことを覚えていて不安が強いと思います。
しばらく家事は手抜きしてそばにいてあげるほうがいいですよ。
元気になれば元に戻ります。
「遊び」に関する質問
義父、義母は とても良い人で、親子共々良くしてもらってるのですが、 私にとっては親子ではないので 自分の親のように思ったことをすぐ言えません(・・;) 子どもができて子育てしていると毎日バタバタと大変で、 子どもば…
下の子3歳のトイトレ、全然やる気でないよ〜😂😂 トイトレいっさいしなくても、パンツに変える!おしっこいく!ってなった子いますか?🥹🥹 園に任せればいいや〜と思ってて、たまーにおしっこーっていってトイレにいってるけ…
小学生の中学年〜高学年くらいのお子さん、道徳観念【善悪の区別、正義、責任、思いやりなど】どんな感じですか? 人が嫌がることはしない、自分がされて嫌なことはしない、人に迷惑をかけない、してしまったら素直に謝…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ななみ
元気になれば元に戻るんですね(´・ ・`)
よかったです。