
一階にパントリーかファミクロ付けるなら、どっちが便利というか、どっち優先でしょうか?
一階にパントリーかファミクロ付けるなら、どっちが便利というか、どっち優先でしょうか?
- あや(3歳4ヶ月, 5歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私はパントリーですね💓
ファミクロあったら便利だと思いますが、思春期にも使うとは思えないので💦💦

はじめてのママリ🔰
パントリー優先します。
ファミクロはありませんが不便はないです。

mimirin
断然パントリーです!
ファミリークローゼットではなく、玄関に家族分の上着や鞄をかけられるスペースがあればいいと思います😊
うちは1階のリビング続きの部屋(現在は子供の遊び部屋)にクローゼットがあるため、そこに子供達の洋服を収納してます。
子供達が自分で着替えできたり、部屋を持つ様になったら自室に移動させるつもりです。

はじめてのママリ🔰
パントリー優先します。
ファミクロは思春期とか子供が大きくなったら使わないと思うので。

退会ユーザー
私も絶対パントリーです!
皆さん同様、ファミクロが最大限に活用されるのは子どもが小さいうちだけかなーという想像です☁️

柊0803
我が家はファミクロの中にパントリーも入れましたよ😊
どっちもの良いとこ取りしました😊
ちなみにパントリーは1畳、ファミクロは3畳です。
「普段着る服」だけ入れるようにして、普段着ない服は2階に収納します😊

あや
皆さんありがとうございます!!やっぱりパントリーをわ作ろうと思います。
とても参考になりました!!
コメント