1歳7ヶ月の子どもが指差しをせず、成長面では問題ないが気になる。1歳半健診でも指摘あり。様子見でいいか相談したい。
1歳7ヶ月です。
「○○はどれ?」の指差しができません。
動物、好きなキャラクター、食べ物…どれも基本的にはやりません。
自分の知ってるキャラクターや物を見つけると嬉しそうに指差すのですが、こちらが聞く物には完全無視です。
それ以外の成長面では特に気になることはありません。
【できること】
・「○○持ってきて」「ポイして」「ないないして」「○○のくっく(靴)持ってきて」など。
・絵本の好きな場面で真似して動いたりポーズしたりする。
・模倣遊び、お絵かき、eテレ観て踊ったり歌ったり。
・積み木積み。
・スプーンフォークを使って食べる。
・意味のある言葉や定型文的な感じで2語文(「抱っこして」「ないないできた」のみ)を少し喋る。
・走る、跳ぶ、滑り台を滑る、階段登り降り。
などなど…。
こんな感じで指差し以外の成長面では気になることは特にないです。
指差しだけできないんです…。
1歳半健診でも指摘はされたのですが、「電話する」とか「また2歳で…」みたいなことは言われず終わりました。
これは様子見でいいのでしょうか?
- ママリ
コメント
退会ユーザー
うちの上の子も〇〇どれ?の指差し最後までやらなかったです。
〇〇持ってきて、くっく持ってきてで理解して持ってくるなら靴がくっくだってわかってるってことだから大丈夫なんじゃないですかね?
ママリ
コメントありがとうございます!!
ホッとしました😭
支援センターで同じくらいの月齢の子が次々指差ししてるのを見たこともあってモヤモヤしていました😭
退会ユーザー
一歳半検診であるってだけで応答の指差しって日常生活で使わないですもんね。
実物とイラストも違うし。実物とイラストが=になるのってもっと大きくならないと無理だと思うんですよね。
応答の指差しを一歳半ジャストでやってることは犬にお手を教えるようにそうとう訓練してるんじゃないかなと思ったりします。
親のいうことを大人しく聞く子とそうじゃない子性格で違いますもんね。
うちのはやんちゃ族だったので絵本とかもめくらせてくれなくて。
2歳なる頃に全然寝ないから暗記カードみたいに1ページに一個のイラスト見せてりんごとか言いまくってたら、応答の指差し通り越して喋れるようになったんですが。
うちの地域も応答の指差し重要視してないみたいで一歳半検診も1歳終わりくらいにあるんですが皆ワンワンどれ?くらいを一個だけ指差しか何もしなかったかでも通過してました。
退会ユーザー
下の子は特に教えてないのでまだワンワンもわかりませんが😅でも意味のある意思疎通はとれてて言葉も単語はでないけど全く喋らないわけじゃないので大丈夫だろうと思ってます。
応答の指差しって聞いたことにたいして答えられるかってことだと思うので。くっく持ってきてで数ある他のものの中から靴をとってくるなら応答の指差ししてるのと同じかなと思いました。