※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐗(*´Д`*)
雑談・つぶやき

七五三の着物を着てくれなかったので、3歳の七五三は諦めるべきでしょうか。7歳で着てくれれば良いと思っています。

七五三の着物、着てくれなかった😭💦
もう3歳でする七五三は諦めるか…( ;∀;)
嫌々着せても可哀想だし、7歳で着てくれればいいや(笑)

コメント

deleted user

うちも来月3歳ですが恐らくそうなると思ってます😂

  • 🐗(*´Д`*)

    🐗(*´Д`*)


    親がノリノリで着させても子供が嫌がってたら意味ないですもんね😭💦
    仕方がないとはいえ、楽しみにしてたので残念です😢

    • 9月23日
オリ𓅿𓅿𓅿

着てくれなかったんですか😂
まぁ、周りの雰囲気とかも影響してきますよねぇ😭

うちも来月やろうかと思うのですが、ドキドキです😂
息子は2歳10ヶ月の時にすんなり着てくれたんですけどね😆

  • 🐗(*´Д`*)

    🐗(*´Д`*)


    興味なかったのか選ぶ時も全然着物の方見なかったし、試しに着る事すらせずって感じでした💦
    半年前にも連れて行ってるのですが、その時も同じ様な感じだったので、興味ないならもういいかなって思ってます😂

    • 9月23日
りんごりらっぱ

息子3歳のとき、袴は諦めてスーツ買って着せました😂
5歳では、お友達も着たって知ったのと、鬼滅みたいってのでノリノリだったので、7歳女子はもっと楽しんでくれそうですよね♥️

  • 🐗(*´Д`*)

    🐗(*´Д`*)


    7歳になったら、周りの子もそういう話する様になるから着ると思うよって言われたので、じゃあもう7歳の時に着せようってなりました😂
    楽しみにしてたので少し残念ですが、本人が着たくないなら仕方ないかなって思ってます😂

    • 9月23日
3人ママになりました❤️

3歳の長男は着物選びの時は嫌々で選ぶ事すらできませんでしたが、撮影時は全く嫌がらずニコニコでした☺️

長女が3歳の時はぐずってかなり時間かかりました💦

  • 🐗(*´Д`*)

    🐗(*´Д`*)


    選ぶ時は子供に選ばせましたか?
    うちは旦那が、選ぶ時に嫌々だから本番も着ないと思うって言ってもう諦めました😂

    • 9月23日
deleted user

うちは着せ替え人形のごとく髪型とか選ぶ以外はスタッフの言う通りに笑ったり動いててビックリしました!
下の子も一緒に撮ってもらいましたが、めちゃくちゃご機嫌で最高の笑顔が撮れました😆

  • 🐗(*´Д`*)

    🐗(*´Д`*)


    おりこうさんにしてたのですね😍羨ましいです😭
    近くにドレスもあったのですが、ドレスにも着物にも全く興味なしって感じで床に寝転んでみたり、逃げ回ってみたりって感じでした💦

    • 9月23日