※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はっちゃん
家族・旦那

2歳児がいる家庭でのゴロゴロした時間について疑問を持っています。自分の家では目を離すと危険で、ゆっくり休むことができず、周囲の無理解な言葉にイライラしています。

子育て知らん人あるあるなんか知らんけど 2歳児がいる家でゴロゴロだらだらできてる家ってあるんですか?😂
少なからずうちは目離すと何するかわからないレベルのやんちゃなんで無理だし、ちょっと寝たいと思っても上にのしかかってきたり目こじあけて 起こしてくるし 本当に横にもなれないんですが、ゴロゴロだらだらしてる暇ってどこにあるん?
時間時間で動かないといけないのに。

無知なくそ脳な人の些細な一言がイライラする!旦那含めて。

コメント

はじめてのママリ

全然ダラダラしてます🤣🤣
下の子もいるからかもですが、1人遊びしてくれたり、テレビ見てくれたりするし、家の中で目離しても何もないようにしているので、ダラダラしています🤣笑

  • はっちゃん

    はっちゃん

    いいなぁ、、一人遊びもしないし すぐ飽きるし テレビもすぐ飽きるので なかなか1人時間作れずイライラです😭

    • 9月22日
ぼっち

全然ダラダラしてますが、去年の春に義弟から『どーせ暇でしょ?俺の彼女の相手してあげて』と言われ彼女を駅まで迎えに行ってお昼ご飯、晩御飯の用意してました!彼女さんは1人で漫画読んでて娘の事は一切気にせず😂何しに来たん……

  • はっちゃん

    はっちゃん

    いいですね、、みなさんが思いのほかダラダラしていてびっくりしました笑

    • 9月22日
mama*

私も普通にゴロゴロしてます😅
何か悪さしても、名前呼んだら持ってきたり、普通に来たりするんで。
ゴロゴロも一緒にしたり、テレビも座って一緒に見ています😌

  • はっちゃん

    はっちゃん

    いいですね、、羨ましい、、2歳前はうちもそんなだったのかなぁ、、もはやそれも思い出せません笑

    • 9月22日
  • mama*

    mama*

    子ども3人いますがみんな同じ感じでゴロゴロしまくってました😅
    元気なお子さんなんですね😊

    • 9月22日
  • はっちゃん

    はっちゃん

    羨ましい、、、、
    ほんと、じっとしてないんですよね、息子🤮

    • 9月22日
ちゃんはな

男の子ってずーっと元気ですよね😂
うちも1人目男の子でめっちゃ元気でしたが、当時はトーマスとか大好きで割とプラレール遊びやテレビ見る時は見てくれたので、ダラダラする時間はありました😂

  • はっちゃん

    はっちゃん

    そうなんですよね、じっとしてなくて🤮💦
    男の子だけのトーマスもプラレールも車も興味なくて💦
    これといってこのおもちゃだいすき!とかもないから本当に時間潰すのしんどくて💦

    • 9月22日
n

同じくらいの娘をもってます🤗
ひとり遊びが得意な子、ちょっと苦手な子でかなり違ってくると思います😣

ちなみに私はこの前ちょっと寝たいって寝ていざ起きたら、どこからかペンがでてきてて壁紙がぁ…ふすまがぁ…床がぁ…落書きだらけでした😇

ただ、外側からしか開けられない式のサークルはオススメします!
私はサークル買ってからのこの1年半は感謝しかないくらい自分の時間持ちやすくなりました🤗

  • はっちゃん

    はっちゃん

    そうですねぇ、1人で遊べたらきっともっと楽なんだろうな、、って。。🤮
    笑 うちも日常茶飯事です、、なにこれ??え?!って状態になるので気安く寝ることさえもままならない、、

    サークルかぁ、、やはりそーゆうのが結構役立ちますか?😂
    2歳半でもサークルにじっといてくれますかね?🤮😂

    • 9月22日
  • n

    n

    私はギリギリ自我をもちはじめたかどうかぐらいの時に買ったので、今ではサークル=安心できる場所になっているみたいです🤗

    怒られた時や眠い時は、すすんで入りますし、万が一「ちょ、ちょっとお母さん疲れちゃったから30分くらい休ませて…」って時にも入れるんですけど、サークルの中でお歌うたったり、ぬいぐるみと遊んだりして大人しくしてくれています🤗

    2歳半から使って正直どうなるかはわかりませんが、慣れてくれそうであれば充分希望はあります‪🤔

    • 9月22日
ママリ

息子、おとなしいタイプの子とはかけ離れてお調子者でやんちゃですが、ゆるーく相手してるのでダラダラゴロゴロする時間もあります😂

でも他の人にどーせゴロゴロできるでしょ?みたいな事言われたら嫌ですね😅笑

  • はっちゃん

    はっちゃん

    ほんとですかーーーー🤮
    みなさん羨ましい、、

    そうなんですよ、他人の子育て知らない人間に言われるのはめちゃくちゃイライラします!
    と、旦那!知ってるはずなのに何も知らないから文句ばっか!🤮👎

    • 9月22日
はじめてのママリ🔰

娘はテレビ見せてたら集中するので、しんどい時は見せながら隣で寝てます😂なのでゴロゴロダラダラは出来てますが、子供いると1人でいるのとはまた違う疲れがありますからね。他人に言われたくはないです!

  • はっちゃん

    はっちゃん

    いいなぁ、、テレビもずっと見てたら飽きて なんか集中してないんですよね、、🤮💦
    そうなんですよね、子供いると1人の時間じゃないから やはり限度あるし 他人の、ましてや子育てしたことない人間に言われるとイライラします、、

    • 9月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も前、独身の友達に「いいなぁ楽で。子育てしかしてないじゃん」って言われた時は脳内でその子殺しました😂産んで育ててから言えって思います😇

    • 9月22日
はじめてのママリ🔰

一人遊びしませんが自分勝手にだらだしてます笑

はじめてのママリ🔰

ゴロゴロダラダラしてます😂
でも、娘の性格と親の性格なのかな?って思います。
娘はひとり遊び大好きで、テレビとかYouTubeみてたら一人で踊って楽しそうだし、楽器とかお絵描きとか色んなことに興味があるので、その間私は友達と電話したり、SNS見たりゴロゴロダラダラって感じです。
旦那も一緒にゴロゴロダラダラしてます。

sa

4人いますが、子供部屋にソファーがあるのでそこでゴロゴロしてます😂