
保育園に通う息子が行きたくないと言い出した産休中のママさん。時々休ませて一緒に過ごしています。無理に連れて行くか悩んでいます。
保育園行ってて産休のママさん。
9月から仕事少し早めの休みに入ってます。そしたら一歳から保育園へ通ってる息子。保育園行きたくないと言ったことなかったのに。たびたび保育園行かない、嫌い、ママとおうちで休みたい。と。ママがお仕事休みと分かってて、一緒に過ごしたい気持ちは嬉しいけど…。つき始めの頃1度と今日、保育園お休みしました😁
あまり泣かれるとかわいそうだし、休める状況だしと休んでもと思ってます。毎回だと癖になっても困るけど。
産休中同じような状況ありましたか?
やっぱり無理にでも保育園連れてってますか?
たまに休ませて一緒に過ごしてますか?
- きいろキリン(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

うさ
下の子の育休中です。たまにありますよ☺️うちの場合は下の子産む前より、産んだ後の方が言いますね。妹とママが楽しいところに出掛けて過ごしてると思ってます😂ズルいって言われます😂月に1回くらいは良いかなと思って、休ませることありますよ♫

はじめてのママリ🔰
今は復帰しましたが、下の子妊娠中全く同じでした!!!
ちなみに産まれた後はもっとひどくなりました😂
行ったら行ったで楽しんでいるのに、朝の登園で泣かれるのが辛くて、挫折してそのまま帰ってきたりもしてました😂
たまに休ませつつ、のんびり2人で公園に行って、ピクニックとかしてました😊その次の日とかは心が満たされたのか、泣かずにスッと行ってくれたり…復帰した今もだーいぶ減りましたが、連休明けとかは再発します😂
-
きいろキリン
1歳前もう復帰されてるのですね!
産まれた後、もっとひどくなるのですか!!今から恐ろしい((((;゜Д゜)))
そうなんですよ!行ったら行ったらで○○してきたと楽しんでるのに、朝の登園で玄関で車で泣かれて、月始めの頃かわいそうに思えて、そのまま帰りました。その後も保育園まで行ければ先生の協力もありなんとか行けていたのですが…ゆーさんのように受診とか予定なければ行きたくなければ、たまに休ませて心を満たせてあげる事も大切ですね!
同じような方がいて安心しました(^ー^)
コメントありがとうございます😊- 9月22日
-
はじめてのママリ🔰
激戦区で人気園なので0歳4月に合わせました😂
ママが赤ちゃんと家にいるという嫉妬?の赤ちゃん返り、イヤイヤ期がなかなか手強かったです😂
玄関で泣かれる感じ、本当に一緒です!!!💦困りますよねー💦
家で見れるが故に、無理矢理もなーと思ったり、でも出産で入院中や産後も通ってほしいから、ある程度は慣れとかないとと思ったり…
週2ぐらいで休んだり、10時~16時でお昼ご飯はお願いして、16時から公園で1時間ほど遊んで帰ったり…でした😊
うちもかなーり先生方に協力してもらいました😢!
復帰してからは下の子を預けに行くと『ママは私が一人占め』と思って行かないとなったりもあります💦
お身体無理のないよう、ゆるーく過ごしてくださいね😃- 9月22日
-
きいろキリン
0歳歳4月だと4ヶ月頃に入園だったのでしょうか?スゴイ!私なら離乳食や仕事、育児みんな一緒にやるの出来なそうです😂
手強かったのですね!うちもそうなりそうです😂
保育園どうしてもと思わず、どうしてもの時は休んで一緒に過ごしてあげたい、あげてもいいんだなと思えました😊
考えすぎす、ゆるく無理せず過ごしたいと思います(^ー^)
ありがとうございます🎵- 9月23日

ゆー
私の妊娠が発覚したくらいから毎日連れていったら泣いています😅
0歳から通っているので慣れてはいますし、前はバイバイとニコニコで送り出してくれていました。
今朝も半べそで送り出してます。
月末まで自粛の要請もあったので、通える日はお願いして週1~2日はお休みしています😵
保育園行かない❗買い物行く❗と騒いでいますが、私がいなくなってから5分もしないで遊んでるみたいです。
息子さんがママとお別れしてからどのくらい愚図っているか、先生に聞いてみたらどうですか?
娘はお別れのときだけであとは普通に過ごせているとの事なので、相談した上で泣いてもそのままバイバイにしています。
-
きいろキリン
妊娠分かって毎日泣かれるのは辛いですね。
うちは、産休入ってからときどきです。
分かれた後は、そんなに、くずってないと思います。行けばなんとかなります。泣かれると切ないです。- 9月23日
きいろキリン
産んだ後の方がスゴイのですね😵💦下の子と出かけても、あまり上の子に話すのも羨ましがられるのですね!産まれたら気を付けたいと思いました😊
休ませることもあるのですね、安心しました(^ー^)
うさ
朝送った帰りに、スーパー寄って来ちゃおと思ってエコバッグを持ったり、下の子連れて支援センター寄ってこよと思ってオムツポーチ持ったりして朝の車に乗り込むと「スーパー行くのずるいー!」とか「私も支援センター行くー!」とか泣いて暴れ出すので面倒です😂姉ちゃんが保育園行ってる間、ママと妹ちゃんは家から一歩も出ずにつまらない…姉ちゃんは保育園でいろんな遊びできていいなぁ…みたいな感じで言うくらいにしとかないとダメです、うちの娘は😂ぜひ、御用心を😂笑
きいろキリン
そう具体的に娘さん言われるのですね、ウソも必要ですね!
ぜひ、参考にさせて頂きます(^ー^)