
子供がかさぶたを剥がしてしまい、蚊に刺されたことが原因です。痒みでかさぶたをほじり、アンパンマンの絆創膏もかぶれてしまいました。どんな対策をしていますか?
子供がかさぶたを剥がします。
ことの発端は蚊に刺されです。
痒くて血が出る程掻きむしって、かさぶた→ほじくる→かさぶた→ほじくるのオンパレードです💦
そして対策として貼っていたアンパンマンの絆創膏もかぶれてしまって他のとこまで痒くなり、また掻きむしってと始まります。
長ズボン履かせてもズボンの上からかぶれたとこをかいかい😵
ちょっと静かだとなってときは絶対かさぶたほじほじです😭
みなさんどんな対策していますか?
- ゆんちゃん(5歳0ヶ月)
コメント

ぽん
包帯まいてみたらどうでしょう?絆創膏よりは外しにくいし、被れにくいと思います

ママ
他のところまで掻くというのが気になりますが、とびひになっていませんか?
1ヶ所だけのかさぶたなら血が止まったタイミングでキズパワーパッドのような絆創膏を貼っています😊
寝る前に貼ると翌朝にはかなり良くなっていることが多いです!
-
ゆんちゃん
他のところも蚊に刺されだと思うんですが、何箇所もあってそれぞれを順番にほじくって血出してって感じです😵
キズパワーパッドは貼ってませんが、絆創膏で翌日良くなっているからって絆創膏を剥がしてしまうと、皮膚の色がまだピンク?っぽい感じで気になるのかほじくってまた血が出ての繰り返しなんです😭
とびひって言うのが良く分からないんですよね💦
水膨れが出来るんですか?- 9月22日
-
ママ
とびひはうちの子たちなったことないんですが、傷口がグチュグチュ膿んだ感じみたいです💦
グチュグチュの汁が飛んだところにも移っていきます。
傷口をいじってしまうなら小児科や皮膚科を受診してもいいかなと思います🤔- 9月22日
-
ゆんちゃん
ぐちゅぐちゅや膿んでる感じはしませんが、傷口をほじくって酷くするので一度病院で相談がてら診てもらいます!
ありがとうございました😊- 9月22日

退会ユーザー
娘も同じ状態です😭
ムヒパッチ貼っても剥がしちゃうので、夜寝てる間に貼ったらかぶれてしまって掻きむしって悪化して..💦
うちは冷やすと痒みがマシになってたので保冷剤とかで冷やしてあげるくらいです😌
あまりにも酷くなったらトビヒになる前に病院行こうかと思ってました🤭
-
ゆんちゃん
かさぶたがようやくとれたーって喜びもつか沼、まだ皮膚の色がピンクとか茶色っぽいのが気になるのか、治りかけで痒いのかほじほじしませんか?
次掻いていたら保冷剤を用意してみます😊
保冷剤好きなので効果ありかもしれません!
ちなみにとびひってどんな感じか分かりますか?- 9月22日
-
退会ユーザー
娘はかさぶた取れたあとはあんまり触ってないです🤭そんなに痒くない感じなのに触ってる時は全力で気をそらせてます😂
とびひは水膨れだったりぐちゅぐちゅしてたりですかね?- 9月22日
-
ゆんちゃん
ちょっと目を離すと血が出てるんですよね😱
水膨れは大丈夫ですが、ぐちゅぐちゅしてるって言えばそうな感じになってるとこもあるかなって...気になってしまいました😭
今日、明日は病院が休みなので様子をみて、まだ気になるようだったら金曜日に病院に行ってみます!- 9月22日

283
病院には行きましたか?上の方たちと同じく、私も、とびひが心配だなー💦と思いました💦
我が家では、かきむしりそうな場所の虫刺されは、皮膚科でもらった薬を塗って、ガーゼ被せてサージカルテープで留めてます。あんまり痒がるなら、保冷剤で冷やすと少し気が紛れたり、痒みがおさまったりします!寝起きとか風呂上がりとか、体温上がると痒がるので😣
-
ゆんちゃん
今見たらじゅくじゅくもしていないし、水膨れでもなさそうです。
そしてまたおむつ替えのときにかさぶたほじほじやられました😭
とびひじゃなくても皮膚科行った方が良さげでしょうか?
サージカルテープならかぶれませんか?- 9月22日
-
283
うちの子は、サージカルテープで被れたことないです😊薬塗りがてら、朝と夜に貼り替えます。お肌が弱い子だと、どうかわからないですが💦
写真見ました。皮膚科に一度受診した方が良いかもしれないです💦(元幼稚園教諭ですが、園児さんにその症状があったら、「病院行った方が良いかもしれないです💦」って伝えるかな、と思いました💦)- 9月22日
-
ゆんちゃん
薬局でテープ買ってみます😊
病院も金曜日にでも行ってみます!
ありがとうございました😌- 9月22日

ゆんちゃん
写真載せます!
横に絆創膏を貼って赤くなったので縦に貼ってみました!
ゆんちゃん
包帯いいかもしれないですね!
ありがとうございます😊