
コメント

なち
職場の先輩方に教えてもらったほうが早いと思います😣

にゃんすけ♥︎
元美容師の旦那さんがゆうには
簡単に言えばですが
灰色にするには
色を抜いて
暗めのトーンコントローラーのモノトーンに
少し黄色味を抑える
紫をいれるといいそうです(´∀`)♡
参考になれば(^ω^)
-
ミニーちゃん♡
分かりやすくありがとう
ございます😂💕💕
次やってみる!って
感謝してました😭💕💕
ありがとうございます🎶- 10月2日
-
にゃんすけ♥︎
ちなみに旦那さんは
カラー剤オルディーヴ
を使っていたそうです(´∀`)- 10月2日
-
ミニーちゃん♡
伝えときます💕💕
ありがとうございます😭💕- 10月2日

Y
灰色にするには
カラー剤もそれなりに
発色するのがおいてなければむりです!!
ブリーチも4回くらい抜かないと綺麗にはいらないです!!
黄味がのこってると失敗します。
そこにトナーのモノトーンいれたり少しだけ紫をいれます!
ただ紫をいれるときは放置しすぎると
たいへんです!
-
ミニーちゃん♡
分かりやすくありがとう
ございます😂💦💦
旦那が仕事に行ったので
帰ってきたら伝えます☺️💕
また何かあれば相談する
と思いますが、宜しく
お願いします😂💕- 10月3日
ミニーちゃん♡
先輩方も自信がないみたいで
聞いてみましたー。
ありがとうございます!