

ーーー★
1足です😄
保育園とお家でゲーム兼用してます😁

ぽっぽ
私は一歳から預けた事ないのですが、通っている保育園では園庭靴(保育園に置く置き靴)と登園時に履いていく靴(外に散歩に行く時にも履く様です!)が必要なので二足持っています!
一歳のお子さんだと園庭で遊ぶ事はないのでしようか?園によっても違うと思いますので必要でないのであれば一足で全然いいと思います☺️

めめ
一足です!
夏はサンダルありましたが、靴は保育園と家兼用の一足のみです!

moony mama
園庭ように一足置きっぱなしにしなくちゃいけないのですが、それ以外に二足持ってました。洗い替えが必要かな?ってら思っていたので。

すぬ
保育園用、家用と1足ずつでしたが、2歳児クラスに上がってからは2足をローテーションで履かせてます😊

退会ユーザー
1足です!
ファーストシューズの期間中は2足持ってましたが、夏の水遊びと重なりほぼ保育園用は履きませんでした。秋は泥遊びの洗礼があるかも…?疑惑があり(小規模園なので提携幼稚園の園庭で泥遊びデビューって感じです)予備履は、バースデイが西松屋で安いワンサイズ大きいの買って中敷き入れて車に乗せておこうかなって考えてます😂

ぽんぽこ
毎日泥だらけにするようなでもない限り一足で十分かなと思います。うちは足だけは大事かなと4,000~5,000円くらいの靴買ってるのでよけいに何足も買えないのですが…
コメント