
アイランドキッチンで手間がかかり、食事の際に不便を感じています。同じ環境の姉は苦痛を感じていないため、何か良い方法があれば教えてください。
非常にめんどくさがり屋です。アイランドキッチンで手元隠しがあるためにカウンターキッチンのような作りで、キッチンの前にダイニングがありますが、リビングまでの通路も兼ねており、間が空いています。
だからですかね?
ものすごく手間です。
でも同じような作りの姉は苦痛そうにしてません。
何か方法ありますか?おぼんは使いましたが、乗りきらないしやめました。
今はキッチンの真横に、テーブル並べて、、、座って食べてたりします。
- mommy(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

はるのゆり
キッチンの真横にテーブル置けるなら横付けダイニングにされてはどうですか?
私はキッチンからダイニングに回るのが嫌で横付けダイニングにしましたが、快適です✨

はじめてのママリ🔰☺️
先日チラッとインスタで見かけたんですが、食堂のように1人ずつお盆にセットするのはどうでしょう?
お盆に一気に乗らなくても1人ずつなら何往復して何品もテーブルに並べてっていう手間ははぶけます😃
いいなーと思いつつお盆を買ってないので実現可能出来てないんですけどね😅
-
mommy
すごいです!
お盆のままならテーブルも汚れにくいですもんね。
コロナで小鉢の方がいいだろうし、、、
ただ子どもの、プレートの3つに分かれた皿のようなのは結構大きいので載るかなという感じですね。
お茶はお茶のお盆、キッズプレート、大人のおかずとごはんの3つあっても楽かもしれないです😳ありがとうございます。- 9月22日
mommy
こたつテーブルほどなら置けるのですが、ダイニング置くと、少しテレビの方に近くて、、、
横付けは楽ですよね。
ただお客さん来た時とか大事な業者が来た時のお話は、キッチン見られずカウンター前に広々空間で、やりやすいんですよね。ママ友きた時も。
横付けで、キッチン横見られない方法、何かあればリフォームのために教えてください
はるのゆり
テレビは壁掛けなんですか?
キッチンの横がリビングでキッチンの前がダイニングって事ですかね?
壁掛けじゃなかったら思いきってテレビ線を長いのにしてリビングとダイニングの位置を変えてしまうとか✨
手元が隠れるように腰壁があるならダイニングに座っていてもキッチンはそんなに見えないですし、キッチン側に自分が座るのでそんなに見えないですよー!
mommy
ありがとうございます。
座る時に回り込む感覚があるのは大変ではないですかね??キッチンにいた人は回り込まないけど。
そんな作りです。テレビは創作カウンターに載せてます。
日当たり的に逆にすると、ダイニングが一番日当たりが良くなってしまうんですよね。
また将来に向けて考えます💦
はるのゆり
旦那様もキッチンに立ちますか?
うちは旦那は全くなので回り込んで大変って事はないです🤣
私が1番キッチンに近いところに座っていて、キッチンのシンクの下にお箸とかカトラリー収納してるので座ったままお箸やスプーン出してます🤣🤣めんどくさがりやなので、子どもにスプーン出してとか言われてわざわざ立ちたくなくて🤣(笑)
日当たりの問題があるのですね💦
おぼんもすごく大きいのじゃないと何回も行き来しなくちゃいけないから大変ですよね💦
置く場所が必要にもなるとは思いますが、キッチンワゴンに出来た料理を置いていって一気に運んでしまうとか🤔
mommy
夫はたまにです。私も動きたくなくて、、、全て運び終えた時、冷蔵庫にいかねばならない時、8歩くらい歩かねばなりませんが、夫とじゃんけんしてます笑笑
横並びならなんとなーくめんどくさく感じないのかなと思うんですが、、、
カウンターは幅もあって、今は何も置かないようにしてるのでめちゃ載せられるんですが、忘れ物をした時困ります笑笑
夫は横並びキッチン反対だったのだ、そこを重視したんですが、、、キッチンはやはり主婦の居場所ですね